EV139-1 ケルベロスの休息(整備フェイズ)結果 修正1
EV139-1 ケルベロスの休息(整備フェイズ)結果 修正1
整備フェイズの判定結果をお知らせします。
廃棄機体等のある国は、廃棄方法を決定の上コメント欄まで報告をお願いします。
■修正とお詫び
・満天星国の判定結果を修正しています。チェック者が質疑を見落としたことによる誤判定でした。申し訳ありません。
■注意事項
・記事の提出は締め切りを守ってください。事前申告なしの遅延提出は受理しかねる場合があります
・機体を使用しなかった個人騎士団等に関しても、編成URLの提出や整備記事の提出を省略しないで下さい。整備が必要ないことの証明として必要になります
・今回から機体の登録管理の方法が変わります。詳しくは記事末尾を参照してください
・整備フェイズ以降に設立された個人騎士団の機体整備は、T14に行うことになります
判定結果は以下の通りです。
/*/
01:るしにゃん王国
対象:なし
02:akiharu国
対象:なし
03:FEG
対象:
・煌月:10着
・サイベリアン:1機
・ミアキス(砲戦型):1機
・Whirling leaf:1機
・ガンダルヴァ:1機
・咆月:1着
・T-STS:1機
結果:自動成功
04:海法よけ藩国
対象:なし
05:鍋の国
対象:なし
#「個人騎士団は機体編成無しの為記載を省略」としていますが、
#整備対象がない場合も、その根拠として編成表を提出してください。
06:レンジャー連邦
対象:なし
08:ジェントルラット藩国
対象:なし
10:世界忍者国
対象:
・ダンボール:2機
結果:自動成功
#整備行動判定時の混乱の元となりますので、他国の部隊の行動を記述することはおやめください。
修復:
・笑顔号:2機
・カリブドール級モニター艦:1機
結果:自動失敗(修復しようとしましたが、すでに機体がありませんでした。)
11:玄霧藩国
対象:なし
#藩国部隊及び頑張れモモカさん個人騎士団の編成URLが提出されていませんでした。
#特に個人騎士団では宰相府藩国のフェイク3を借り入れており、
#既にゲーム中に損失しているとはいえ、整備フェイズで提出しないことは他国のリソース管理に影響を与えることになりますので注意してください。
12:土場藩国
対象:
・陽光:2着
・エアバイクピケ:2機
結果:自動成功
13:よんた藩国
対象:なし
14:後ほねっこ男爵領
対象:エチオピア:1機
結果:自動成功
15:ナニワアームズ商藩国
対象:なし
16:フィーブル藩国
対象:なし
17:FVB
対象:冒険艦大逆転号:1機
結果:自動成功
18:詩歌藩国
対象:
・ソットヴォーチェ:1機(宰相府藩国にて修復成功)
・陽光:1着
・エアバイクピケ:1機
結果:整備・修復ともに自動成功。ソットヴォーチェは詩歌藩国に帰還しました。
#整備対象として提出している部隊名を<竜宮司個人騎士団>としていますが、URL先の正しい部隊名は<詩歌探索部隊> でした。
#間違いのもととなりますので、正しい部隊名の提出を心がけてください。
23:キノウツン藩国
対象:
・アビシニアン:1機
・サイベリアン:1機
・可憐D:1機
・可憐本国仕様:1機
結果:自動成功
24:紅葉国
対象:なし
#マユミ個人騎士団の編成が提出されていません。指定期間内に編成した全ての部隊の編成URLを提出するようにしてください。
25:羅幻王国
対象:なし
26:たけきの藩国
対象:汗血馬(たけきの版):7頭
結果:食料-7万t
備考:生産地を保有していないが、例外として編成分のみの消費
29:になし藩国
対象:アートポスト:1機
結果:破棄
30:芥辺境藩国
対象:なし
32:越前藩国
対象:なし
33:無名騎士藩国
対象:ペルシャ:1機
結果:自動成功
備考:個人所有のバンバンジーヘリは今回整備を必要としません。
#無名冒険者組合の編成が提出されていません。指定期間内に編成した全ての部隊の編成URLを提出するようにしてください。
34:リワマヒ国
対象:きゃりっじ:1機
結果:破棄
35:ゴロネコ藩国
対象:なし
#ゴロネコ東原恵騎士団の編成が提出されていません。指定期間内に編成した全ての部隊の編成URLを提出するようにしてください。
36:神聖巫連盟
対象:なし
38:暁の円卓藩国
対象:
・汗血馬(ヲチ版):5頭
・炎の馬:1頭
結果:食料-10万t
42:星鋼京
対象:なし
43:愛鳴之藩国
対象:なし
44:涼州藩国
対象:
・アートポスト:1機
・白篭号:1機
結果:自動成功
45:満天星国
対象:
・エアバイクピケ・サイドカー:8機
・天陽:13機
結果:自動成功
00:宰相府藩国、他宰相府を母体として編成された全組織
対象:宰相府藩国が保有する全ての機体
結果:自動成功
--:アイテム作成ギルド
対象:なし
/*/
以下に該当される藩国の方は、コメント欄まで機体処理方法の申告をお願いします。
・T13で廃棄機体のある藩国
・T12で登録管理を行った機体がある藩国
#但しT11以前に整備失敗した機体については遡っての登録管理等は行えません
機体処理方法は、「通常廃棄」「登録管理」「完全廃棄」の3つが選べます。
詳細はhttp://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/21734を参考にしてください
【注意】
今回より登録管理には資金消費が必要になります。
資金は、機体管理のための警備員雇用費や保管場所の維持費等に使用されます。
・1ターン10人機につき1億(端数切捨て/10人機未満の場合は無料)
・支払いは生産フェイズ(T13整備フェイズで申告した分はT14の生産フェイズ時に)
・登録管理の有無はターンごとに再選択が可能(再申告がない限り、登録管理を続けるものとみなします)
●テンプレ
廃棄機体:
処理内容:通常廃棄 / 登録管理 / 完全廃棄
管理URL :※藩国の要点のURL(登録管理の場合のみ)
○申告例 ※あくまで記入例です
廃棄機体:フェイクトモエリバー3 2機、シャクティ1機
処理内容:完全廃棄
廃棄機体:緋翼1機
処理内容:登録管理
管理URL :http://~
○藩国の要点への「登録管理中の機体」の記載フォーマット
機体名:台数:合計の人機数:廃棄したターン(該当の整備結果のテンダイス記事へリンクを張る)
wikiでの記載例)
フェイクトモエリバー3:2機:10人機:[[T12>http://blog.tendice.jp/200809/article_13.html]]
申告〆切:2月27日23時
整備フェイズの判定結果をお知らせします。
廃棄機体等のある国は、廃棄方法を決定の上コメント欄まで報告をお願いします。
■修正とお詫び
・満天星国の判定結果を修正しています。チェック者が質疑を見落としたことによる誤判定でした。申し訳ありません。
■注意事項
・記事の提出は締め切りを守ってください。事前申告なしの遅延提出は受理しかねる場合があります
・機体を使用しなかった個人騎士団等に関しても、編成URLの提出や整備記事の提出を省略しないで下さい。整備が必要ないことの証明として必要になります
・今回から機体の登録管理の方法が変わります。詳しくは記事末尾を参照してください
・整備フェイズ以降に設立された個人騎士団の機体整備は、T14に行うことになります
判定結果は以下の通りです。
/*/
01:るしにゃん王国
対象:なし
02:akiharu国
対象:なし
03:FEG
対象:
・煌月:10着
・サイベリアン:1機
・ミアキス(砲戦型):1機
・Whirling leaf:1機
・ガンダルヴァ:1機
・咆月:1着
・T-STS:1機
結果:自動成功
04:海法よけ藩国
対象:なし
05:鍋の国
対象:なし
#「個人騎士団は機体編成無しの為記載を省略」としていますが、
#整備対象がない場合も、その根拠として編成表を提出してください。
06:レンジャー連邦
対象:なし
08:ジェントルラット藩国
対象:なし
10:世界忍者国
対象:
・ダンボール:2機
結果:自動成功
#整備行動判定時の混乱の元となりますので、他国の部隊の行動を記述することはおやめください。
修復:
・笑顔号:2機
・カリブドール級モニター艦:1機
結果:自動失敗(修復しようとしましたが、すでに機体がありませんでした。)
11:玄霧藩国
対象:なし
#藩国部隊及び頑張れモモカさん個人騎士団の編成URLが提出されていませんでした。
#特に個人騎士団では宰相府藩国のフェイク3を借り入れており、
#既にゲーム中に損失しているとはいえ、整備フェイズで提出しないことは他国のリソース管理に影響を与えることになりますので注意してください。
12:土場藩国
対象:
・陽光:2着
・エアバイクピケ:2機
結果:自動成功
13:よんた藩国
対象:なし
14:後ほねっこ男爵領
対象:エチオピア:1機
結果:自動成功
15:ナニワアームズ商藩国
対象:なし
16:フィーブル藩国
対象:なし
17:FVB
対象:冒険艦大逆転号:1機
結果:自動成功
18:詩歌藩国
対象:
・ソットヴォーチェ:1機(宰相府藩国にて修復成功)
・陽光:1着
・エアバイクピケ:1機
結果:整備・修復ともに自動成功。ソットヴォーチェは詩歌藩国に帰還しました。
#整備対象として提出している部隊名を<竜宮司個人騎士団>としていますが、URL先の正しい部隊名は<詩歌探索部隊> でした。
#間違いのもととなりますので、正しい部隊名の提出を心がけてください。
23:キノウツン藩国
対象:
・アビシニアン:1機
・サイベリアン:1機
・可憐D:1機
・可憐本国仕様:1機
結果:自動成功
24:紅葉国
対象:なし
#マユミ個人騎士団の編成が提出されていません。指定期間内に編成した全ての部隊の編成URLを提出するようにしてください。
25:羅幻王国
対象:なし
26:たけきの藩国
対象:汗血馬(たけきの版):7頭
結果:食料-7万t
備考:生産地を保有していないが、例外として編成分のみの消費
29:になし藩国
対象:アートポスト:1機
結果:破棄
30:芥辺境藩国
対象:なし
32:越前藩国
対象:なし
33:無名騎士藩国
対象:ペルシャ:1機
結果:自動成功
備考:個人所有のバンバンジーヘリは今回整備を必要としません。
#無名冒険者組合の編成が提出されていません。指定期間内に編成した全ての部隊の編成URLを提出するようにしてください。
34:リワマヒ国
対象:きゃりっじ:1機
結果:破棄
35:ゴロネコ藩国
対象:なし
#ゴロネコ東原恵騎士団の編成が提出されていません。指定期間内に編成した全ての部隊の編成URLを提出するようにしてください。
36:神聖巫連盟
対象:なし
38:暁の円卓藩国
対象:
・汗血馬(ヲチ版):5頭
・炎の馬:1頭
結果:食料-10万t
42:星鋼京
対象:なし
43:愛鳴之藩国
対象:なし
44:涼州藩国
対象:
・アートポスト:1機
・白篭号:1機
結果:自動成功
45:満天星国
対象:
・エアバイクピケ・サイドカー:8機
・天陽:13機
結果:自動成功
00:宰相府藩国、他宰相府を母体として編成された全組織
対象:宰相府藩国が保有する全ての機体
結果:自動成功
--:アイテム作成ギルド
対象:なし
/*/
以下に該当される藩国の方は、コメント欄まで機体処理方法の申告をお願いします。
・T13で廃棄機体のある藩国
・T12で登録管理を行った機体がある藩国
#但しT11以前に整備失敗した機体については遡っての登録管理等は行えません
機体処理方法は、「通常廃棄」「登録管理」「完全廃棄」の3つが選べます。
詳細はhttp://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/21734を参考にしてください
【注意】
今回より登録管理には資金消費が必要になります。
資金は、機体管理のための警備員雇用費や保管場所の維持費等に使用されます。
・1ターン10人機につき1億(端数切捨て/10人機未満の場合は無料)
・支払いは生産フェイズ(T13整備フェイズで申告した分はT14の生産フェイズ時に)
・登録管理の有無はターンごとに再選択が可能(再申告がない限り、登録管理を続けるものとみなします)
●テンプレ
廃棄機体:
処理内容:通常廃棄 / 登録管理 / 完全廃棄
管理URL :※藩国の要点のURL(登録管理の場合のみ)
○申告例 ※あくまで記入例です
廃棄機体:フェイクトモエリバー3 2機、シャクティ1機
処理内容:完全廃棄
廃棄機体:緋翼1機
処理内容:登録管理
管理URL :http://~
○藩国の要点への「登録管理中の機体」の記載フォーマット
機体名:台数:合計の人機数:廃棄したターン(該当の整備結果のテンダイス記事へリンクを張る)
wikiでの記載例)
フェイクトモエリバー3:2機:10人機:[[T12>http://blog.tendice.jp/200809/article_13.html]]
申告〆切:2月27日23時
"EV139-1 ケルベロスの休息(整備フェイズ)結果 修正1" へのコメントを書く