アブストラクト 二回目 惨劇の日(西の山地) 結果(修正1)
〇黒剣のクロニカ 惨劇からの脱出ゲーム
・アブストラクト 二回目 惨劇の日(西の山地) 結果
概要:
B1,D1いずれからでも脱出できるが、事実上B1に侵入するにはC1を経由しないといけない。
A1,A2,A3,A4、B2,B3はいずれに侵入してもサイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
脱出先はB1、D1のどれか。どちらでも脱出可能である。
二〇刻以内に辿り着いた者のみ。クリア扱いとなる。
C1,B4では途中で人を拾うことができるかもしれない。この場合、何人拾うか任意で選択できる。二人拾うごとにHpが1減る。Hp0になり、それ以上連れて行く場合はCpが二人ごとに1減る。
詳細:
時刻計算法
時刻が経過するのはその場所から離れて別のエリアに行くとき。別のエリアに行くためのEpが足りない場合、10刻+したあとEpは全回復する。合計21刻以上かかるとゲームオーバー。
A(北端)
A1山の中 サイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
A2丘 サイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
A3平地 サイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
A4コフへの道 サイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
A5ヤニア スタート地点。骸骨兵がうようよしており、Hpが5以上ないと、死ぬ。移動に2刻(2Ep)かかる。
B(北側)
B1 山の中 サイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
B2 山の中 サイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
B3 山の中 サイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
B4羊飼いの仮の宿 ほとんどの村人は百目に食い殺されている。それでも人を救うことは多少できる。何人拾うか行動宣言次第だが、宣言なしの場合10人となる。二人拾うごとにHpが1減る。Hp0になり、それ以上連れて行く場合はCpが二人ごとに1減る。移動に3刻(3Ep)かかる。
B5 平地 ここにはまだ骸骨兵がいない。移動に制限はない。移動に1刻(1Ep)かかる。
平地、道で1刻、丘、川で2刻、森、山裾で3刻、山の中で5刻かかる。何も指定がない場所は3刻かかる。一刻ごとにEpが1減ること
C(中央)
C1 異民族都市 異民族はなぜか親切にしてくれる。変に思いつつ、なんであれば人を引き連れていける。何人拾うか何人拾うか行動宣言次第だが、宣言なしの場合10人となる。二人拾うごとにHpが1減る。Hp0になり、それ以上連れて行く場合はCpが二人ごとに1減る。移動に3刻(3Ep)かかる。
C2 邪悪な人工池 マンティコアが大量生産されている。ここに辿り着いた場合、人工池を破壊できる。スコア+100を得る。移動に4刻(4Ep)かかる。
C3 葡萄川 マンティコア(戦闘騎、Hp180)に阻まれて死ぬ。
C4 葡萄川 ここは安全だ。移動に2刻(2Ep)かかる。
C5 葡萄川 ここは安全だ。移動に2刻(2Ep)かかる。
D(南端)
D1 山の中 骸骨兵がうようよしており、Cp、Wp、Hpのいずれもが(3つとも)3以上ないと、死ぬ。移動に5刻(5Ep)かかる。
D2 森 骸骨兵がうようよしており、Cp、Wp、Hpのいずれかが12以上ないと、死ぬ。移動に3刻(3Ep)かかる。(人土、人樹ではHpは+10される)
D3 森 骸骨兵がうようよしており、Cp、Wp、Hpのいずれかが11以上ないと、死ぬ。移動に3刻(3Ep)かかる。(人土、人樹ではHpは+10される)
D4 山裾 骸骨兵がうようよしており、Cp、Wp、Hpのいずれかが7以上ないと、死ぬ。移動に3刻(3Ep)かかる。
D5 丘 ここは安全だ。移動に2刻(2Ep)かかる。
E(南端)
E1 山の中 ここは安全だ。移動に5刻(5Ep)かかる。
E2 山の中 ここは安全だ。移動に5刻(5Ep)かかる。
E3 森 ここは安全だ。移動に3刻(3Ep)かかる。
E4 森 ここは安全だ。移動に3刻(3Ep)かかる。
E5 山裾 ここは安全だ。移動に3刻(3Ep)かかる。
スコア:
B1、もしくはD1に到達した時に2点のスコアを得る。さらに連れていたものがいると、一人につき2点のスコアをえる。
ともあれどうにか脱出できた。あなたは勝利者だ。
@siva_yuriでtwitter経由で報告すること。
・アブストラクト 二回目 惨劇の日(西の山地) 結果
概要:
B1,D1いずれからでも脱出できるが、事実上B1に侵入するにはC1を経由しないといけない。
A1,A2,A3,A4、B2,B3はいずれに侵入してもサイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
脱出先はB1、D1のどれか。どちらでも脱出可能である。
二〇刻以内に辿り着いた者のみ。クリア扱いとなる。
C1,B4では途中で人を拾うことができるかもしれない。この場合、何人拾うか任意で選択できる。二人拾うごとにHpが1減る。Hp0になり、それ以上連れて行く場合はCpが二人ごとに1減る。
詳細:
時刻計算法
時刻が経過するのはその場所から離れて別のエリアに行くとき。別のエリアに行くためのEpが足りない場合、10刻+したあとEpは全回復する。合計21刻以上かかるとゲームオーバー。
A(北端)
A1山の中 サイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
A2丘 サイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
A3平地 サイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
A4コフへの道 サイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
A5ヤニア スタート地点。骸骨兵がうようよしており、Hpが5以上ないと、死ぬ。移動に2刻(2Ep)かかる。
B(北側)
B1 山の中 サイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
B2 山の中 サイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
B3 山の中 サイクロプス(一つ目巨人、Hp60)に阻まれて死ぬ。
B4羊飼いの仮の宿 ほとんどの村人は百目に食い殺されている。それでも人を救うことは多少できる。何人拾うか行動宣言次第だが、宣言なしの場合10人となる。二人拾うごとにHpが1減る。Hp0になり、それ以上連れて行く場合はCpが二人ごとに1減る。移動に3刻(3Ep)かかる。
B5 平地 ここにはまだ骸骨兵がいない。移動に制限はない。移動に1刻(1Ep)かかる。
平地、道で1刻、丘、川で2刻、森、山裾で3刻、山の中で5刻かかる。何も指定がない場所は3刻かかる。一刻ごとにEpが1減ること
C(中央)
C1 異民族都市 異民族はなぜか親切にしてくれる。変に思いつつ、なんであれば人を引き連れていける。何人拾うか何人拾うか行動宣言次第だが、宣言なしの場合10人となる。二人拾うごとにHpが1減る。Hp0になり、それ以上連れて行く場合はCpが二人ごとに1減る。移動に3刻(3Ep)かかる。
C2 邪悪な人工池 マンティコアが大量生産されている。ここに辿り着いた場合、人工池を破壊できる。スコア+100を得る。移動に4刻(4Ep)かかる。
C3 葡萄川 マンティコア(戦闘騎、Hp180)に阻まれて死ぬ。
C4 葡萄川 ここは安全だ。移動に2刻(2Ep)かかる。
C5 葡萄川 ここは安全だ。移動に2刻(2Ep)かかる。
D(南端)
D1 山の中 骸骨兵がうようよしており、Cp、Wp、Hpのいずれもが(3つとも)3以上ないと、死ぬ。移動に5刻(5Ep)かかる。
D2 森 骸骨兵がうようよしており、Cp、Wp、Hpのいずれかが12以上ないと、死ぬ。移動に3刻(3Ep)かかる。(人土、人樹ではHpは+10される)
D3 森 骸骨兵がうようよしており、Cp、Wp、Hpのいずれかが11以上ないと、死ぬ。移動に3刻(3Ep)かかる。(人土、人樹ではHpは+10される)
D4 山裾 骸骨兵がうようよしており、Cp、Wp、Hpのいずれかが7以上ないと、死ぬ。移動に3刻(3Ep)かかる。
D5 丘 ここは安全だ。移動に2刻(2Ep)かかる。
E(南端)
E1 山の中 ここは安全だ。移動に5刻(5Ep)かかる。
E2 山の中 ここは安全だ。移動に5刻(5Ep)かかる。
E3 森 ここは安全だ。移動に3刻(3Ep)かかる。
E4 森 ここは安全だ。移動に3刻(3Ep)かかる。
E5 山裾 ここは安全だ。移動に3刻(3Ep)かかる。
スコア:
B1、もしくはD1に到達した時に2点のスコアを得る。さらに連れていたものがいると、一人につき2点のスコアをえる。
ともあれどうにか脱出できた。あなたは勝利者だ。
@siva_yuriでtwitter経由で報告すること。