E130-3 ”開始” 生産/支払いフェイズ
E130-3 ”開始” 生産/支払いフェイズ
”結界都市か…”
”玄霧め、戦争する気まんまんだな”
”経済戦争を仕掛けた後、ネガティブキャンペーンだ。”
FEGでかわされた会話。70218002
/*/
施設、人、ACE、アイテム等による特殊のうち、行為以外で<資産>に影響を与える処理を行います。
また、この時、確定した罰金と入学金、税金などの支払いを行います。
これらの一覧と、変動後の資産(兵器内訳含む)を提出してください。提出後、管理されます。
締め切りは12月9日23時となります。
騎士団・冒険組合の参加税支払いもここで行ってください。
参加税を支払わなかった場合、今ターンは編成することができません。
騎士団の支払いは母体藩国の申請記事と一緒に提出していただいても構いませんし、各騎士団が個別に下記フォーマットの税金部分だけを提出されても構いません。
/*/
書式
(国番号):(藩国名):(藩国のイグドラシルURL)
#イグドラシルにはHQ根拠も記載しておいてください
◎生産フェイズ
●リソース生産・変換
(施設アイドレス1):食料+n
(寮):食料-n,犬士+n
(東国人n人):資源-n,燃料+n:(T12の着用アイドレス一覧URL)
(世界貴族n人):資金+n:(T12の着用アイドレス一覧URL)
(ACE・個人アイドレスによる生産):資金+x:(実装URL)
(ACE・個人アイドレスによる生産):食糧+y:(実装URL)
(ACE・個人アイドレスによる生産):燃料+z:(実装URL)
(○○級貿易船n隻):資金+x:(T11の貿易船編成URL)
#アイドレスHQの根拠が実装URLだけで分からない場合、別途追記すること
●兵器生産
生産施設: (I=D工場その1)
消費資源:n
品目:生産数
(兵器名): (生産数)
(兵器名): (生産数)
(兵器名): (生産数)
合計:N人機
#施設の数だけ繰り返し
●生産フェイズでの変動まとめ
国番号:藩国名:資金:資源:食糧:燃料:生物資源:犬猫士:兵器
#生産終了後の藩国保有資産合計ではなく、生産フェイズでの増減値のまとめを記載してください
◎支払いフェイズ
●罰則金: n億:(裁定URL)
支払い資金: n億
支払いマイル: nマイル
#12月8日までに公示された罰則金等についてはこのフェイズで支払いをしてください。
#支払いの遅延はいかなる理由があっても認められません。
#護民官への相談が終了しているいないに関わらず、現在提示されている額を支払ってください。
#護民官への相談終了後、罰金の減額があった場合は払い戻しを行います。
#マイル支払いは個人に責任がある場合のみ、支払いを許します。レートは1億4マイルです。
#支払いが不可能な場合は、各国で芝村さんへ相談にあがってください。
●税金
税金は各資産で支払い額を分割しても構いません。
(例:藩国参加税:20億:50マイル、軍団税:食料15万t:犬士5)
・藩国参加税:100マイル または 資金40億
・騎士団・冒険組合参加税:30マイル または 資金20億
・軍団税(帝國所属藩国・騎士団のみ):50マイル または 資金30億 または食料30万t、または燃料20万t、または資源20万t、もしくは 犬士10
藩国参加税: x億: yマイル
**騎士団参加税: x億: yマイル
**冒険組合参加税: x億: yマイル
藩国軍団税:(支払い内訳)
**騎士団軍団税:(支払い内訳)
藩国からの支払い
x億: yマイル:(その他支払い資産)
騎士団からの支払い
x億: yマイル:(その他支払い資産)
冒険組合からの支払い
x億: yマイル:(その他支払い資産)
個人からの支払い
(国民番号):(名前): yマイル
#軍団税について
軍団税を払うと、戦闘イベントには帝國軍が代理で出てくれる(王令による出兵義務がなくなる)ので、その分ぐるぐるしなくてもよいかと思います。(もちろん、好んで戦闘に参加しても構いません)
●入学金
・1人につき2億です。天領所属者は、宰相府からの支払いとなります。
#入学時点の所属国ではなく、生産フェイズの段階での所属国が支払うことになります。
仮入学者
(国民番号):(名前):(仮入学日)
予約確定記事URL:(URL)
計: x人: y億
●支払いフェイズでの変動まとめ
国番号:藩国名:資金:マイル:(その他支払い資産)
母体組織:騎士団名:資金:マイル:(その他支払い資産)
母体組織:冒険組合名:資金:マイル:(その他支払い資産)
国民番号:名前:マイル
#支払った結果を反映した資産ではなく、支払った資産の各種まとめを記載してください
/*/
関連質疑
Q:
HQのルールが変更されたことで、SHQの資産の増加が+10に増えました。
このSHQの効果は個人所有の技術アイドレスにも適用されるのでしょうか?
A:
いいえ。
Q:
その場合、資産の増加はどうなるのでしょうか。以前と同じ+2でしょうか?
A:
ええ。
”結界都市か…”
”玄霧め、戦争する気まんまんだな”
”経済戦争を仕掛けた後、ネガティブキャンペーンだ。”
FEGでかわされた会話。70218002
/*/
施設、人、ACE、アイテム等による特殊のうち、行為以外で<資産>に影響を与える処理を行います。
また、この時、確定した罰金と入学金、税金などの支払いを行います。
これらの一覧と、変動後の資産(兵器内訳含む)を提出してください。提出後、管理されます。
締め切りは12月9日23時となります。
騎士団・冒険組合の参加税支払いもここで行ってください。
参加税を支払わなかった場合、今ターンは編成することができません。
騎士団の支払いは母体藩国の申請記事と一緒に提出していただいても構いませんし、各騎士団が個別に下記フォーマットの税金部分だけを提出されても構いません。
/*/
書式
(国番号):(藩国名):(藩国のイグドラシルURL)
#イグドラシルにはHQ根拠も記載しておいてください
◎生産フェイズ
●リソース生産・変換
(施設アイドレス1):食料+n
(寮):食料-n,犬士+n
(東国人n人):資源-n,燃料+n:(T12の着用アイドレス一覧URL)
(世界貴族n人):資金+n:(T12の着用アイドレス一覧URL)
(ACE・個人アイドレスによる生産):資金+x:(実装URL)
(ACE・個人アイドレスによる生産):食糧+y:(実装URL)
(ACE・個人アイドレスによる生産):燃料+z:(実装URL)
(○○級貿易船n隻):資金+x:(T11の貿易船編成URL)
#アイドレスHQの根拠が実装URLだけで分からない場合、別途追記すること
●兵器生産
生産施設: (I=D工場その1)
消費資源:n
品目:生産数
(兵器名): (生産数)
(兵器名): (生産数)
(兵器名): (生産数)
合計:N人機
#施設の数だけ繰り返し
●生産フェイズでの変動まとめ
国番号:藩国名:資金:資源:食糧:燃料:生物資源:犬猫士:兵器
#生産終了後の藩国保有資産合計ではなく、生産フェイズでの増減値のまとめを記載してください
◎支払いフェイズ
●罰則金: n億:(裁定URL)
支払い資金: n億
支払いマイル: nマイル
#12月8日までに公示された罰則金等についてはこのフェイズで支払いをしてください。
#支払いの遅延はいかなる理由があっても認められません。
#護民官への相談が終了しているいないに関わらず、現在提示されている額を支払ってください。
#護民官への相談終了後、罰金の減額があった場合は払い戻しを行います。
#マイル支払いは個人に責任がある場合のみ、支払いを許します。レートは1億4マイルです。
#支払いが不可能な場合は、各国で芝村さんへ相談にあがってください。
●税金
税金は各資産で支払い額を分割しても構いません。
(例:藩国参加税:20億:50マイル、軍団税:食料15万t:犬士5)
・藩国参加税:100マイル または 資金40億
・騎士団・冒険組合参加税:30マイル または 資金20億
・軍団税(帝國所属藩国・騎士団のみ):50マイル または 資金30億 または食料30万t、または燃料20万t、または資源20万t、もしくは 犬士10
藩国参加税: x億: yマイル
**騎士団参加税: x億: yマイル
**冒険組合参加税: x億: yマイル
藩国軍団税:(支払い内訳)
**騎士団軍団税:(支払い内訳)
藩国からの支払い
x億: yマイル:(その他支払い資産)
騎士団からの支払い
x億: yマイル:(その他支払い資産)
冒険組合からの支払い
x億: yマイル:(その他支払い資産)
個人からの支払い
(国民番号):(名前): yマイル
#軍団税について
軍団税を払うと、戦闘イベントには帝國軍が代理で出てくれる(王令による出兵義務がなくなる)ので、その分ぐるぐるしなくてもよいかと思います。(もちろん、好んで戦闘に参加しても構いません)
●入学金
・1人につき2億です。天領所属者は、宰相府からの支払いとなります。
#入学時点の所属国ではなく、生産フェイズの段階での所属国が支払うことになります。
仮入学者
(国民番号):(名前):(仮入学日)
予約確定記事URL:(URL)
計: x人: y億
●支払いフェイズでの変動まとめ
国番号:藩国名:資金:マイル:(その他支払い資産)
母体組織:騎士団名:資金:マイル:(その他支払い資産)
母体組織:冒険組合名:資金:マイル:(その他支払い資産)
国民番号:名前:マイル
#支払った結果を反映した資産ではなく、支払った資産の各種まとめを記載してください
/*/
関連質疑
Q:
HQのルールが変更されたことで、SHQの資産の増加が+10に増えました。
このSHQの効果は個人所有の技術アイドレスにも適用されるのでしょうか?
A:
いいえ。
Q:
その場合、資産の増加はどうなるのでしょうか。以前と同じ+2でしょうか?
A:
ええ。
この記事へのコメント
支払いは以下の配分で行います。
ほほえみ書店 マイル口座:-10
44-00236-01:黒霧:-10
以下URLにて生産/支払いを申請します。
http://www24.atwiki.jp/ronnyuuryuu/pages/455.html
以上、宜しくお願いいたします。
下記URLにて生産/支払申請を行います。
http://www.awg-fsmd.jp/~machinpia/idress/etc/upkeep/13.html
また、生産施設「市場」の効果について不明点があったため、一部追記を行っております。
併せてご参照下さい。よろしくお願いいたします。
お世話になっております、レンジャー連邦です。上記URL内にて生産/支払い申請を行わせていただきます。よろしくお願いいたします。
質疑の結果、当藩国の提出内容に不備が見つかりましたので、提出を一時撤回し、後に改めて申請させて頂きます。
下記URLにて生産/支払いを申請いたします。よろしくお願いいたします。
http://www7.atwiki.jp/genz/pages/326.html
よろしくお願いいたします。
http://homepage2.nifty.com/fakeradio/i-dress/files/seisan_t13.txt
http://www40.atwiki.jp/bokurano/pages/184.html
下記URLにて生産/支払いを申請いたします。よろしくお願いいたします。
http://www10.atwiki.jp/itemcreatersguild/pages/19.html
下記URLにて生産/支払いを申請いたします。よろしくお願いいたします。
http://sites.google.com/a/sevenspirals.net/koyo/check/t13production
生産/支払いの変動を下記URLにてまとめました。
http://www33.atwiki.jp/areb/pages/199.html
よろしくお願い致します。
T13生産/支払いの申請を行います。
詳細は下記URLをご参照ください。
http://feebleclan.at.webry.info/200812/article_5.html
以上。
宜しく御願い致します。
T13生産/支払いの申請を行います。
http://www31.atwiki.jp/yonta2/pages/404.html
以上よろしくお願いします。
下記URLにて罰則金および参加税の支払いを申請いたします。
よろしくお願いいたします。
http://www9.atwiki.jp/beginningknights/pages/50.html
生産及び支払いをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします
http://www24.atwiki.jp/riwamahi/pages/461.html
T13の生産/支払いフェイズについて下記URLで申請します。
http://www10.atwiki.jp/siika/pages/172.html
では、よろしくお願いします。
T13の生産/支払いフェイズについて下記URLで申請します。
http://www23.atwiki.jp/d_va/pages/383.html
よろしくお願いします。
http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/448.html
よろしくお願いします。
T13の生産/支払いフェイズについて下記URLで申請します。
http://idressplayer.at.webry.info/200812/article_2.html
よろしくお願いいたします。
体調不良の華族に変わりまして生産/支払いフェイズの提出として、
下記URLをもって申請させていただきます。
http://gamechaki.kotonet.com/check/pp13.txt
よろしくお願いいたします。
下記ページにて生産及び支払いをさせていただきます。
http://www35.atwiki.jp/kurogirihankoku/pages/363.html
以上、宜しくお願いします。
下記URLにて、生産/支払いフェイズの申請を行ないます。
http://www23.atwiki.jp/kinoutun/pages/421.html
宜しくお願いいたします。
下記URLにてT13の生産/支払いフェイズの申請をいたします。
http://www25.atwiki.jp/is_sevenspiral/pages/340.html
よろしくお願いいたします。
以下のURLにてターン13の生産/支払フェイズの申請をいたします。
http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/405.html
よろしくお願いいたします。
華族不在のため代理で投降します。
http://www.geocities.jp/otokobaka5100/E130-3.htm
HQ申請と同時期に出しているため、取り敢えず適用済みとして計算しています。
生産/支払いフェイズの申請をいたします。
http://www30.atwiki.jp/thecircleofdaybreak/pages/229.html
以上です。よろしくお願いいたします。
http://www9.atwiki.jp/doudan/pages/98.html
以上、宜しくお願いいたします。
下記URLにて、生産/支払いフェイズの申請を行ないます。
http://richmam.xtr.jp/neokingdom/?%C0%B8%BB%BA%A1%A6%BB%D9%CA%A7%A4%A4%2FT13
よろしくお願いいたします。
下記のURLにて生産/支払フェイズの申請を致します。
http://www.usamimi.info/~idress/pukiwiki/index.php?%A3%D4%A3%B1%A3%B3%BB%D9%CA%A7%A4%A4%A5%D5%A5%A7%A5%A4%A5%BA
対応のほどよろしくお願い致します。
生産・支払いフェイズの申請になります。
http://www30.atwiki.jp/idress/pages/195.html
下記URLにてT13生産および支払いの申請を行います。
http://www.cano-lab.org/ryoshu/index.php?T13%C0%B8%BB%BA%BB%D9%CA%A7%A4%A4%A5%D5%A5%A7%A5%A4%A5%BA
よろしくお願いします。
500字制限により直接提出できなかったため、下記URLにて、生産/支払いフェイズの申請を行ないます。
http://troep.sakura.ne.jp/I_Dress/BBS/c-board.cgi?cmd=one;no=1936;id=I_Dress
よろしくお願いいたします
T13の生産/支払いフェイズの申請をいたします。
http://www27.atwiki.jp/takekino/pages/251.html
以上、よろしくお願いいたします。
今ターンの生産支払いを提出いたします。
http://www25.atwiki.jp/gentle-rat/pages/208.html
以上よろしくお願いします。
すみません、〆切の時間に提出が間に合いそうにないため、遅延申請をさせていただきます。
まことに申し訳ありません。
以下のようにT13の生産/支払いの申請を行います。
http://www29.atwiki.jp/feg2/pages/320.html
よろしくお願いします。
今ターンの生産/支出ページを提出させていただきます。
http://pw1.atcms.jp/yoke2/index.php?T13%20%E7%94%9F%E7%94%A3/%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84
どうぞよろしくお願い申し上げます。
今ターンの生産・支払いページを提出させていただきます。
http://www22.atwiki.jp/naniwaarms/pages/409.html
以上です。よろしくお願いします。
http://hasta.sakura.ne.jp/I=Dress/Kingdom/Policy/T13Produce.txt
先ほど提出しました生産・支払いページについて報告いたします。
記入内容に一部数字間違いがありましたので、修正と、
追加でチェック用コメントを入れさせていただきました。
そのため、ページ修正が提出後にかかってしまいました。
お詫びいたします。チェック担当の方にはよろしくお取り計らい
くださいますよう、お願いいたします。
代理としてT13生産・支払いページURLを提出させていただきます。
14:後ほねっこ男爵領:http://hiki.trpg.net/wanwan/?%A3%F413tax
遅くなりまして大変申し訳ござません。
宜しくお願い致します。
締め切りを過ぎてしまい申し訳ありませんでした。
上記の代理申請の内容に間違いはありません。
よろしくお願いいたします。
T13の生産支払いページを提出させてもらいます。
http://s00.sakura.ne.jp/support/bbs02/cbbs.cgi?mode=one&namber=4133&type=4046&space=45&no=0
提出物は以上です。遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。よろしくお願いします。
先日提出したT13の生産において、医療品工場に関する記述が抜けており、これに関する追記および生産量の修正をしましたことをご報告します。
修正したページのURLはこちらです。
http://www.cano-lab.org/ryoshu/index.php?T13%C0%B8%BB%BA%BB%D9%CA%A7%A4%A4%A5%D5%A5%A7%A5%A4%A5%BA
申し訳ありませんでした。
http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/448.html
大変申し訳ありませんでした。
帝國慈愛教会からの援助金の反映が漏れておりましたので、
金庫番の方の指示に従い生産フェイズ部分を修正いたしました。
URLは更新前と同じく以下のものです。
http://homepage2.nifty.com/fakeradio/i-dress/files/seisan_t13.txt
帝国慈愛協会からの援助金の反映がもれておりましたので金庫番の方の指示に従い生産フェイズ部分を修正いたしました。
http://www27.atwiki.jp/support00/pages/924.html#id_7a538ee4
以上です。よろしくお願いします。
・生産に帝國慈愛協会からの補助金を追加
・消費で、罰金二重払いをしていたのを削除
お手数をおかけいたしました。よろしくお願いいたします。
http://www7.atwiki.jp/genz/pages/326.html
ターン11/T11臨時編成チェック/共和国軍混成第3部隊
http://www26.atwiki.jp/tdkm/pages/604.html
の裁定による罰金70億の支払いを行ないます。
現状大統領府は金庫番より文殊へ直接反映させていただいております。
-70億の反映、お願いできれば幸いです。
大幅に締め切りを過ぎての申告で大変恐縮ではございますが、よろしくお願いいたします。
本案件で動いていただいた方々、ありがとうございました。
http://www25.atwiki.jp/nanakazari/pages/195.html
また、帝国慈愛教会援助金による収入を支払いの所から生産に記載を変更しました。
http://troep.sakura.ne.jp/I_Dress/BBS/c-board.cgi?cmd=one;no=1981;id=I_Dress
以上です、よろしくお願いします
生産・支払いフェイズのチェック結果を受け、修正を行いましたので報告させていただきます。
http://www9.atwiki.jp/doudan/pages/98.html
なお修正点は以下の通りになります。
・罰則金:110億⇒106億
以上となります。締め切りを過ぎての報告となってしまい、真に申し訳ありませんでした。
http://www29.atwiki.jp/feg2/pages/320.html
修正点は次の通りです。
#煌月の生産数を5着→2着に変更
以上となります。修正報告が締め切りを過ぎてしまいましたこと、深くお詫びいたします。
満天星国さまは、ご提出いただいたページの支払いまとめの資金総額が修正されておりませんので、修正お願いいたします。
http://www27.atwiki.jp/support00/pages/924.html#id_7a538ee4
#追記事項
12/24追記:「裁定番号:30-S-02(70億)」につきましては、全額援助いただけることとなりました。[[根拠>http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/24786]]
12/25追記:レポートの提出により、「裁定番号:30-Z-03(90億)」につきましては、50%援助いただけることとなりました。[[根拠>http://cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?no=24755&reno=24417&oya=24417&mode=msgview]]追加支払い資金:45億
以上です。遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/tenryo/1686の[No.1639]
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/tenryo/1749の[No.1696]
により、ターキッシュバン2の製造数が200から40に変更となりましたので
生産/支払表を再提出いたします。よろしくお願いいたしします。
http://pw1.atcms.jp/yoke2/index.php?T13%20%E7%94%9F%E7%94%A3/%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84
遅延していた罰則金の支払いをしたいと思います。
http://www27.atwiki.jp/support00/pages/924.html#id_7a538ee4
裁定番号:30-S-02(70億)につきましては、全額援助いただけることとなりました。
援助額、70億
裁定番号:30-Z-03(90億)につきましては、罰則が不問になりましたので援助金として受け取っていた45億をご返金したいと思います。
資金援助ご返金、45億
以上です。宜しくお願いします。
罰則金の支払いについて、提出ページが見辛いことにより反映されてなかった項目がありました。
ページを修正して、見やすく直したものを再度提出します。
http://www27.atwiki.jp/support00/pages/924.html#id_7a538ee4
支払い漏れは、30-S-02の分の罰則金70億です。赤く明記しておきました。
裁定番号:30-S-02(70億)につきましては、全額援助いただけることとなりました。
(援助金は罰則の軽減/取り消しではなく、援助金が出た後に支払いとなります)
ご支払い、70億
以上です。ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
満天星国ではT13開始当時「海の家(施設)」が未開示だったため、後日開示された際に生産を行うとして申請をしておりました。
昨日に海の家のほうが開示されましたので、そちらの分を改定しての提出となります。
満天星国T13生産支払
http://www9.atwiki.jp/doudan/pages/98.html
以上となります、宜しくお願いいたします。
生産フェイズ時点で性能未開示のため、性能開示時に反映となっていた大規模太陽光発電施設について
先ほど性能開示がなされましたのでその分を計上して再提出いたします。
(HQBに関しては性能上選択の余地がないので自動的に燃料生産量に適用となります)
掲載URL:
http://www.cano-lab.org/ryoshu/index.php?T13%C0%B8%BB%BA%BB%D9%CA%A7%A4%A4%A5%D5%A5%A7%A5%A4%A5%BA
よろしくお願いします。