■判定結果の見方 ○同調判定(同一の藩国で活動する際には同調になる) 参加部隊:その藩国で武力制圧を行った部隊 目的行動に対する評価:各部隊が制圧に使う評価をRDで合算し評価値に直したもの。カッコ内は各部隊の評価 難易:合算した評価値を4で割った数値(端数切捨て) 提出した評価:外見評価値と同調を行った人 差分:計算後の差分と%、結果 ○武力制圧 参加部隊:その藩国で武力制圧を行った部隊 不殺選択:殺さないを選択したら○、していなかったら×。選択した場合は−5になる 政策連携補正:提出したf:に政策との連携があれば○、ないと×で掛かっていた補正値(政策補正)が外れる。 警察連携能力:提出したf:に警察との連携があれば○、ないと×で掛かっていた補正値(警官能力)が外れる。 f:修正:合計とその内訳 提出した評価:制圧に使う能力と評価 難易:制圧の難易 差分:計算後の差分と%、結果 成功: 参加部隊は無事 武力弾圧成功(不殺選択時:生存 未選択時:死亡) 中間判定: 参加部隊は死亡 武力弾圧成功(不殺選択時:生存 未選択時:死亡) 失敗: 参加部隊は死亡 武力弾圧失敗(藩国滅亡) ○装甲判定発生(Xがいる藩国で発生) 警察連携補正:提出したf:に警察との連携に関するものがあれば○で、そのf:の評価が加算される 装甲補正:提出したf:に装甲に関するものがあれば○で、そのf:の評価が加算される f:評価合計:合計とその内訳 装甲評価:装甲の評価 難易:防御の難易 差分:計算後の差分と%、結果 成功: 参加部隊は無事 中間判定・失敗: 参加部隊は死亡 /*/ ■るしにゃん王国判定 ○武力制圧判定 参加部隊:カオリ・サザーランド騎士団 不殺選択:○:−5 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正:6(1+2+3=6) 提出した評価:24−5(不殺)=19)(白兵) 難易:12 差分:13(180%) 結果:自動成功 難民対策を行っていた忍者達のスムーズな誘導のおかげもあり、カオリはその力を如何なく発揮できて制圧に成功した。 ■海法よけ藩国判定 ○武力制圧判定 参加部隊:森のお茶会騎士団 不殺選択:○:−5 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正:6(2+2+2=6) 提出した評価:22−5(不殺)=17(詠唱) 難易:7 差分:16(210%) 結果:自動成功 ○装甲判定発生 警官連携補正:○:2 装甲補正:○:2 f:評価合計:4(2+2=4) 装甲評価:19 難易:28 差分:−5(0%) 結果:自動失敗(中間判定も死亡の為) 魔法を使い相手を傷つけずに眠らせるなどして、見事に鎮圧を成功させた。 しかし何者かの襲撃に遭い、凶弾に倒れた。 ■鍋の国判定 ○武力制圧判定 参加部隊:八守創一朗個人騎士団 不殺選択:○:−5 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正:7(3+2+2=7) 提出した評価:22−5(不殺)=17(白兵) 難易:10 差分:14(190%) 結果:自動成功 さすが偵察兵かつ世界忍者! 暴動が発生しても素早く察知し、瞬く間に制圧を成功させていった。 ■レンジャー連邦判定 ○武力制圧判定 参加部隊:霰矢惣一郎個人騎士団 不殺選択:○:警官の為マイナス修正なし 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正:7(3+1+3=7) 提出した評価:22 難易:13 差分:16(210%) 結果:自動成功 ○装甲判定発生 警官連携補正:○:3 装甲補正:○:3 f:評価合計:6(3+3=6) 装甲評価:25 難易:26 差分:5(100%) 結果:ダイス判定 1D100 → 24 = 24 (6/18-23:16:37) 成功 藩国の仲間&国民達と上手く連携を取れたおかげで、制圧成功。 途中攻撃を受けるも、以前に狙撃があった為に立てておいた対策のおかげでどうにか無事に切り抜けた。 ■ながみ藩国判定 ○同調判定 参加部隊:霧賀小助個人騎士団,霧賀火澄個人騎士団 目的行動に対する評価:29(27:24) 難易:7(29/4=端数切捨て) 提出した評価:22(霧賀火澄) 差分:15(200%) 結果:自動成功 ○武力制圧判定 参加部隊:霧賀小助個人騎士団,霧賀火澄個人騎士団 不殺選択:○:−5 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正合計:8 ※各部隊の修正値をRDで合計(5:5) 提出した評価:29−5(不殺)=24(白兵) 難易: 差分:11(160%) 結果:自動成功 #各部隊のf:修正合計 霧賀小助個人騎士団:評価合計:5(2+1+2=5) 霧賀火澄個人騎士団:評価合計:5(2+1+2=5) ○装甲判定発生 警官連携補正:○:2 ※各部隊ごとに下に表記 装甲補正:○:2 ※各部隊ごとに下に表記 f:評価合計:7 ※各部隊の修正値をRDで合計(4:4) 装甲評価:26 難易:26 差分:7(120%) 結果:自動成功 #各部隊のf:修正合計 霧賀小助個人騎士団:評価合計:4(2+2=4) 警官連携補正:○:2 装甲補正:○:2 霧賀火澄個人騎士団:評価合計:4(2+2=4) 警官連携補正:○:2 装甲補正:○:2 事前の広報活動のおかげでスムーズに制圧を行えた。 狙撃を受けるも、2人で互いにフォローしあって無事切り抜けた。 ■ジェントルラット藩国判定 ○武力制圧判定 参加部隊:ペンギンラブラブ仮面騎士団 不殺選択:○:−5 政策連携補正:×:−4(政策補正評価分) 警官連携能力:○ f:修正:1(−1+1+1=1) 提出した評価:55−5(不殺)=50(白兵) 難易:23 差分:24(290%) 結果:自動成功 今日子強し!その長い髪を舞わせつつあっという間に制圧完了! ■世界忍者国判定 ○武力制圧判定 参加部隊:須田直樹ACE騎士団 不殺選択:○:−5 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正:5(2+1+2=5) 提出した評価:23−5(不殺)=18(白兵) 難易:17 差分:6(110%) 結果:自動成功 ○装甲判定発生 警官連携補正:○:2 装甲補正:○:3(1+2=3) f:評価合計:5(2+1+2=5) 装甲評価:20 難易:28 差分:−3(20%) 結果:ダイス判定 1D100 → 99 = 99 (6/18-23:18:25) 失敗 世界忍者国は国を挙げての治安対策を徹底して、ACE須田直樹氏を支えて無事武力制圧に成功。 しかしその直後、ACE須田直樹氏は何者かの襲撃を受けた模様。 ■玄霧藩国判定 ○武力制圧判定 参加部隊:『王の帰還』個人騎士団 不殺選択:○:−5 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正合計:4(1+2+1=4) 提出した評価:24−5(不殺)=19(白兵) 難易:10 差分:13(180%) 結果:自動成功 ○装甲判定発生 警官連携補正:○:1 装甲補正:○:2 f:評価合計:3(1+2=3) 装甲評価:23 難易:26 差分:0(50%) 結果:ダイス判定 1D100 → 33 = 33 (6/18-23:20:12) 成功 藩王みずからが治安維持の前面に出て、不在の理由を明かし民衆に切々と訴えた。 狙撃に対しては、森と山岳に囲まれた地の利を生かし辛くも逃れた。 ■フィーブル藩国判定 ○同調判定 参加部隊:ブータ個人騎士団,浅草騎士団,砂漠の月騎士団 目的行動に対する評価:31(27:25:25) 難易:7(31/4=7.5端数切捨て) 提出した評価:19(砂漠の騎士サウド) 差分:12(170%) 結果:自動成功 ○武力制圧判定 参加部隊:ブータ個人騎士団,浅草騎士団,砂漠の月騎士団 不殺選択:○:−5 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正合計:11 ※各部隊の修正値をRDで合計(5:5:5) 提出した評価:31−5(不殺)=26(白兵) 難易:24 差分:13(180%) 結果:自動成功 #各部隊のf:修正合計 浅草騎士団:評価合計:5(1+2+2=5) 砂漠の月騎士団:評価合計:5(2+2+1=5) ブータ個人騎士団:評価合計:5(2+2+1=5) ○装甲判定発生 警官連携補正:○ ※各部隊ごとに下に表記 装甲補正:○ ※各部隊ごとに下に表記 f:評価合計:11 ※各部隊の修正値をRDで合計(5:5:5) 装甲評価:31(24:26:25) 難易:26 差分:16(210%) 結果:自動成功 #各部隊のf:修正合計 浅草騎士団:評価合計:5(1+2+2=5) 警官連携補正:○:3(1+2) 装甲補正:○:2 砂漠の月騎士団:評価合計:5(2+2+1=5) 警官連携補正:○:3(2+1) 装甲補正:○:2 ブータ個人騎士団:評価合計:5(2+2+1=5) 警官連携補正:○:1 装甲補正:○:4(2+2) リワマヒ国から派遣されたサウドとモシンが、フィーブルのブータを忠実に支え、見事な連携で現地の騒乱を収めた。 ■キノウツン藩国判定 ○武力制圧判定 参加部隊:MP火焔 不殺選択:○:0(警官特殊) 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正合計:6(1+3+2=6) 提出した評価:29−0(不殺)=29(近距離) 難易:4 差分:31(360%) 結果:自動成功 ○装甲判定発生 警官連携補正:○:3(1+2) 装甲補正:○:3 f:評価合計:6(1+2+3=6) 装甲評価:25 難易:26 差分:5(100%) 結果:ダイス判定 1D100 → 3 = 3 (6/18-23:22:33) 成功 警官強し! ミニスカ姿で活躍するMP火焔に民衆も大喜び。 謎の狙撃犯の襲撃に一瞬ひやりとするも、華麗にかわした模様。 ■紅葉国判定 ○武力制圧判定 参加部隊:久珂あゆみ個人騎士団 不殺選択:○:−5 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正合計:8(2+3+3=8) 提出した評価:34−5(不殺)=29(白兵) 難易:−29 差分:8(130%) 結果:自動成功 ○装甲判定発生 警官連携補正:○:3 装甲補正:○:5 f:評価合計:8(3+2+3=8) 装甲評価:34 難易:26 差分:16(210%) 結果:自動成功 新婚ホヤホヤで気力充実、超強化された久珂あゆみさん(新婚)が、絶好調で聯合関係の紅葉国の窮状を救った。 「ニャンキーあゆみん」とか「究極大規模破壊魔法メチャゲドン」とか、現地で怪しい噂がたったとか、たたないとか。 ■羅幻王国判定 ○武力制圧判定 参加部隊:サラリーマン個人騎士団 不殺選択:○:−5 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正合計:7(2+2+3=7) 提出した評価:23−5(不殺)=18(白兵) 難易:9 差分:16(210%) 結果:自動成功 ○装甲判定発生 警官連携補正:○:3 装甲補正:○:4(2+2=4) f:修正合計:7(3+2+2=7) 装甲評価:23 難易:28 差分:2(70%) 結果:ダイス判定 1D100 → 37 = 37 (6/18-02:01:44) 成功 いち早く警官を取得して、きめ細かな政策とともに治安対策に努めていた羅玄王国。 警官たちと連携して、鍋の国から派遣されたサラリーマン・ヤガミがそつなく仕事をこなして、武力制圧に成功。 敵の襲撃は予測していたものの、予想以上にハードな襲撃に、一時危うし!と思われたが、うまく切り抜けた。 ■芥辺境藩国判定 ○武力制圧判定 参加部隊:『バロ・K・双海』個人騎士団 不殺選択:○:−5 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正合計:3(0+2+1=3) 提出した評価:80−5(不殺)=75(白兵) 難易:22 差分:56(610%) 結果:自動成功 ○装甲判定発生 警官連携補正:× 装甲補正:○:1 f:修正合計:1 装甲評価:87 難易:28 差分:60(650%) 結果:自動成功 ACEバロ・K・双海の全評価ALL80という圧倒的な実力の前に、暴徒たちはたちまち沈黙した模様。狙撃も彼の前には意味がないが一応警戒。 ACEに対する愛情が見える。一方で、藩国は弱者の救済に全力を注いでいた模様。 治安の安定は早そうである。 ■無名騎士藩国判定 ○武力制圧判定 参加部隊:アプロー夫妻騎士団 不殺選択:○:−5 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正合計:5(1+2+2=5) 提出した評価:20−5(不殺)=15(白兵) 難易:15 差分:5(100%) 結果:ダイス判定 1D100 → 95 = 95 (6/18-00:53:19) 中間判定 ○装甲判定発生 警官連携補正:× 装甲補正:○:2 f:修正合計:2 装甲評価:20 難易:28 差分:−6(−10%) 結果:自動失敗(中間判定も死亡の為) 体術と狙撃対策を十分に事前準備して現場に赴いたアプロー夫妻。 厳しい状況で武力制圧には成功したものの、敵の襲撃を防ぐことができなかった。 ■難民地帯判定 ○同調判定 参加部隊:アイテム作成ギルド、八神星蘭騎士団、是空とおる後期型個人騎士団、都築藩国小隊 目的行動に対する評価:35(29:30:30:17) 難易:8(35/4=8.75端数切捨て) 提出した評価: アイテム作成ギルド:21 差分:13(180%) 結果:自動成功 八神星蘭騎士団:19 差分:11(160%) 結果:自動成功 是空とおる後期型個人騎士団:24 差分:16(210%) 結果:自動成功 都築藩国小隊:13 差分:5(100%) 結果:成功 ○武力制圧判定 参加部隊:アイテム作成ギルド、八神星蘭騎士団、是空とおる後期型個人騎士団、都築藩国小隊 不殺選択:○:−5 政策連携補正:○ 警官連携能力:○ f:修正合計:13 ※各部隊の修正値をRDで合計(8:4:5:5) 提出した評価:35−5(不殺)=30(白兵) 難易:21 差分:22(270%) 結果:自動成功 #各部隊のf:修正合計:13 アイテム作成ギルド:評価合計:8(3+3+2=8) 八神星蘭騎士団:評価合計:4(1+2+1=4) 是空とおる後期型個人騎士団:評価合計:5(2+1+2) 都築藩国小隊:評価合計:5(2+1+2=5) ○装甲判定発生 警官連携補正:○ ※各部隊ごとに下に表記 装甲補正:○ ※各部隊ごとに下に表記 f:修正合計:11 ※各部隊の修正値をRDで合計(8:1:2:2) 装甲評価:34(28:30:24:16) 難易:26 差分:19(240%) 結果:自動成功 #各部隊のf:修正合計:11 アイテム作成ギルド:評価合計:8(3+3+2=8) 警官連携補正:○:3 装甲補正:○:5(3+2) 八神星蘭騎士団:評価合計:1 警官連携補正:○:1 装甲補正:× 是空とおる後期型個人騎士団:評価合計:2 警官連携補正:○:2 装甲補正:× 都築藩国小隊:評価合計:2 警官連携補正:○:2 装甲補正:× 最重要の難民地帯には、是空とおる後期型個人騎士団、八神星蘭騎士団、アイテム作成ギルド、と強力なACE陣が集まった。 その中で、ラジオ放送で難民支援を訴えた都築つらね藩王とともにウォードレスダンサー部隊で作戦に参加した都築藩国の心意気が難民たちに評価された模様。 難民たちは落ち着きをとりもどした。 なお、合同部隊は敵の襲撃も無事かわすことに成功した。 |
<< 前記事(2008/06/19) | ブログのトップへ | 後記事(2008/06/20) >> |