EV115 難民の受け入れ
EV115 難民の受け入れ
”食料あまり! 解決!”
21608002 帝國藩王の叫び。
/*/
物語背景:
帝國は皇帝によって共和国領制圧……は出来なかったものの、ある意味それ以上にめでたい事が起きていた。だぶつき気味の食料が、一気に消費される目処が立ち始めたのである。
国境地帯にいる3000万の難民……帝國では新領民という……は、2ターンかけて帰還および各国が受け入れることになった。
それで、国力に応じて受け入れ人数が決まり、対策が立てられることになる。
たくさんの悲喜劇を、引き起こしながら。
/*/
課題:
3000万人の難民を分担して受け入れなさい。
詳細は以下の通り。
1.割り当て数は表1の通りです。
2.割り当てた国民の生活のために、食料が必要です。表1の必要食料(万t)の欄の数字分、食料を減らしてください。払う食料がない場合、NACを通じて共和国から買い付けます。10万tあたり10億で購入できます。(コメント欄からどうぞ)
3.皇帝と宰相府が折半して難民受入数に応じた臨時収入(億わんわん)を出しています。財務に加えてください。マイナスのところは資金を減らしてください。
4.難民流入で暴徒も流入するので治安対策しないといけません。政策を作って各国のトップに掲示してください。難易度差分を見る限りは交番を立てるだけもで大丈夫でしょう。
5.難民流入による悲喜劇をSSやイラストで書くと、マイルによる収入が得られます。(レートはイラストで1~10マイル、文で1~5マイルで、一国30マイル分くらいは予算があります)
治安判定に失敗すると・・・敵対ACE出現+弱い政情不安になります。
○提出はコメント欄から、締め切りは6月18日24時です。
”食料あまり! 解決!”
21608002 帝國藩王の叫び。
/*/
物語背景:
帝國は皇帝によって共和国領制圧……は出来なかったものの、ある意味それ以上にめでたい事が起きていた。だぶつき気味の食料が、一気に消費される目処が立ち始めたのである。
国境地帯にいる3000万の難民……帝國では新領民という……は、2ターンかけて帰還および各国が受け入れることになった。
それで、国力に応じて受け入れ人数が決まり、対策が立てられることになる。
たくさんの悲喜劇を、引き起こしながら。
/*/
課題:
3000万人の難民を分担して受け入れなさい。
詳細は以下の通り。
1.割り当て数は表1の通りです。
2.割り当てた国民の生活のために、食料が必要です。表1の必要食料(万t)の欄の数字分、食料を減らしてください。払う食料がない場合、NACを通じて共和国から買い付けます。10万tあたり10億で購入できます。(コメント欄からどうぞ)
3.皇帝と宰相府が折半して難民受入数に応じた臨時収入(億わんわん)を出しています。財務に加えてください。マイナスのところは資金を減らしてください。
4.難民流入で暴徒も流入するので治安対策しないといけません。政策を作って各国のトップに掲示してください。難易度差分を見る限りは交番を立てるだけもで大丈夫でしょう。
5.難民流入による悲喜劇をSSやイラストで書くと、マイルによる収入が得られます。(レートはイラストで1~10マイル、文で1~5マイルで、一国30マイル分くらいは予算があります)
国番号+名前 | 爵位 | 実人口(万人) | 政権評価 | 政権ACE補正 | 状況 | 支持率% | 割り当て難民(万人) | 必要食料(万t) | 人口増加比 | 臨時収入(億わんわん) | 新爵位 | 暴徒数 | 治安・災害難易 | 放送修正 | 警官能力 | 差分 | 成功率% | 備考 |
12 土場藩国 | 男爵 | 1200 | B | A | 好景気 | 110 | 275 | 80 | 1.23 | 100 | 伯爵 | 1375 | 19 | 5 | 14 | 0 | 50 | |
13 よんた藩国 | 男爵 | 1160 | C | E | 好景気 | 70 | 175 | 51 | 1.15 | 50 | 据え置き | 875 | 17 | 5 | 13 | 1 | 60 | |
14 後ほねっこ男爵領 | 男爵 | 1000 | C | C | 好景気 | 70 | 175 | 51 | 1.18 | 50 | 据え置き | 875 | 17 | 5 | 13 | 1 | 60 | |
17 Flores・valerosas・bonitas | 伯爵 | 1500 | C | E | 好景気 | 50 | 125 | 36 | 1.08 | 25 | 据え置き | 625 | 15 | 5 | 15 | 5 | 自動成功 | |
18 詩歌藩国 | 伯爵 | 1588 | C | E | 好景気 | 50 | 125 | 36 | 1.08 | 25 | 据え置き | 625 | 15 | 5 | 15 | 5 | 自動成功 | |
19 人狼領地 | 男爵 | 1011 | D | E | 好景気 | 30 | 75 | 21 | 1.07 | 0 | 据え置き | 375 | 12 | 5 | 13 | 6 | 自動成功 | |
22 ビギナーズ王国 | 男爵 | 1711 | C | E | 好景気 | 50 | 125 | 36 | 1.07 | 25 | 据え置き | 625 | 15 | 5 | 15 | 5 | 自動成功 | |
26 たけきの藩国 | 伯爵 | 1517 | B | A | 好景気 | 130 | 325 | 95 | 1.21 | 125 | 子爵 | 1625 | 20 | 5 | 15 | 0 | 50 | |
27 ヲチ藩国 | 男爵 | 1064 | C | E | 好景気 | 50 | 125 | 36 | 1.12 | 25 | 据え置き | 625 | 15 | 5 | 13 | 3 | 自動成功 | |
29 になし藩国 | 子爵 | 2200 | A | A | 好景気 | 130 | 325 | 95 | 1.15 | 125 | 侯爵 | 1625 | 20 | 5 | 17 | 2 | 70 | |
32 越前藩国 | 子爵 | 2480 | B | E | 好景気 | 70 | 175 | 51 | 1.07 | 50 | 侯爵 | 875 | 17 | 5 | 17 | 5 | 自動成功 | |
36 神聖巫連盟 | 騎士 | 460 | D | E | 好景気 | 30 | 75 | 21 | 1.16 | 0 | 据え置き | 375 | 12 | 5 | 8 | 1 | 60 | |
38 暁の円卓藩国 | 男爵 | 1140 | C | S | 好景気 | 100 | 250 | 73 | 1.22 | 87 | 伯爵 | 1250 | 19 | 5 | 13 | -1 | 40 | |
39 アウトウェイ | 騎士 | 511 | E | E | 好景気 | 10 | 25 | 7 | 1.05 | -25 | 据え置き | 125 | 6 | 5 | 9 | 8 | 自動成功 | |
40 都築藩国 | 伯爵 | 1510 | C | E | 好景気 | 50 | 125 | 36 | 1.08 | 25 | 据え置き | 625 | 15 | 5 | 15 | 5 | 自動成功 | |
41 悪童同盟 | 伯爵 | 2150 | S | S | 好景気 | 160 | 400 | 117 | 1.19 | 162 | 侯爵 | 2000 | 21 | 5 | 16 | 0 | 50 | (現在の政策で自動成功の予定) |
42 星鋼京 | 侯爵 | 2700 | E | B | 好景気 | 40 | 100 | 29 | 1.04 | 12 | 据え置き | 500 | 14 | 5 | 18 | 9 | 自動成功 |
治安判定に失敗すると・・・敵対ACE出現+弱い政情不安になります。
○提出はコメント欄から、締め切りは6月18日24時です。
この記事へのコメント
臨時収入のうちから120億わんわんを支払って食料を120万t購入します。
よろしくおねがいします。
取り急ぎ、臨時収入のうち70億を支払い、食料を70万t購入します
政策等に関しましては完成次第提出とさせていただきます。
以上、よろしくお願いいたします。
当方は受け入れ能力に多少の余裕がありますので、受け入れの難しいところがございましたらお気軽に相談ください。
現在の必要食糧36万トン、帝國/宰相府からの支援25億わんわんを財務反映しました。
新領民の方々の受け入れは順次開始しておりますので、不安もあるかと思いますが慌てずにお待ちください。
政策等は追って提出させていただき、ひとまず受け入れの開始を表明いたします。
新領民受け入れ開始SS:
http://blue-bell.at.webry.info/200806/article_3.html
臨時収入125億のうち100億を使用し、NACより食料100万tを購入させて頂きます。
財務表への反映はEV115の最終エントリをもって実行する予定です。
トップページ
ttp://www.cano-lab.org/akudo/
イラスト、SSを集めたページ(トップページからもリンクしております)
ttp://www.cano-lab.org/akudo/index.php?T11%C6%F1%CC%B1%BC%F5%A4%B1%C6%FE%A4%EC%A5%AD%A5%E3%A5%F3%A5%D7
その他施策、難民流入による悲喜劇ページ(トップページからもリンクしております)
ttp://www.cano-lab.org/akudo/index.php?%B9%AD%BE%EC%A4%CE%B7%C7%BC%A8%C8%C4
ttp://www.cano-lab.org/akudo/index.php?%BA%A3%C6%FC%A4%CE%B0%AD%C6%B8%C6%B1%CC%C1
追加で30億わんわんを支払って食料を30万t購入します。
(合計150万t購入となります)
以上を提出いたします。宜しくお願いいたします。
難民受け入れにともなう食糧消費と臨時収入を、国力/財務表に反映させました。
http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/85.html
トップページ(http://namelessworld.natsu.gs/sakura/wan/wiki/)にも告知はしてありますが、難民受け入れに関する基本政策および必要な施設等の設定、難民発生から受け入れのまで過程を国民に広報した瓦版4号分、SS5本、カット4点については、「FVB国際協力センター」というページに一括して掲示してあります。
http://www23.atwiki.jp/fvb_sakura/pages/386.html
以上、よろしくお願いします。
割り当て表に従い、難民75万人を受け入れ、食料21万tを消費します。
財務表:
http://www28.atwiki.jp/i-dress_zaimu/pages/23.html
以上よろしくお願いします。
また、同時に対難民受け入れ政策を発表。先だってNACより購入した食料が到着するまでの間
国庫より食料の配給を実施しております。
藩国トップ:http://www.emerald.rm.st/ninashi/index2.html
難民受け入れの様子:http://www33.atwiki.jp/areb/pages/170.html
財務表:http://www33.atwiki.jp/areb/pages/157.html
ただいま執政odが第5広島においてログアウト不能状態にあるため
国許に華族不在の状態となっていますが、
帰還が締め切りに間に合った場合に備え、
ひとまず見込みにて各種ページの提出をさせて頂きます。
トップページ:
http://wochi.blog85.fc2.com/
財務表:
http://wochi.one.on.etr.ac/m/moin.cgi/%E8%B2%A1%E5%8B%99%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%92
以上、よろしくお願い致します。
当藩国にて難民の受け入れを開始いたしました。
藩国TOPより告知し、受け入れに必要な食料73万tを消費いたしました。
尚、受け入れにあたっての政策は以下のページに集約してありますのでご参照ください。
藩国TOP(告知):http://www30.atwiki.jp/thecircleofdaybreak/pages/1.html
施策・SS集約ページ:http://www30.atwiki.jp/thecircleofdaybreak/pages/191.html
財務表:http://www30.atwiki.jp/thecircleofdaybreak/pages/31.html#id_e5f2f132
以上、よろしくお願いいたします。
割り当て表通り、難民の皆様175万人をお迎えいたします。
◎藩国トップページ
http://rimorobo.hp.infoseek.co.jp/index2.htm
1.難民受け入れにともなう食糧消費、臨時収入を財務表に反映いたしました。
http://www27.atwiki.jp/yonta/pages/185.html
2.「難民受け入れの治安対策」及び「難民流入による悲喜劇SS」を以下にまとめております。
藩国トップページからも「新たなる友人を迎えるために」という名でリンクしております。
http://www27.atwiki.jp/yonta/pages/295.html
以上を提出いたします。宜しくお願いいたします。
土場藩国です。新領民の受け入れを開始します。
臨時収入資金100億わんわんと食料80万トンの消費を財務表に反映しました。
藩国TOPに施政方針を掲示いたしました。
また、交番を設置し治安の向上に努めます。
藩国トップ:http://trpg-2maho.sakura.ne.jp/dva/(Wiki版)http://trpg-2maho.sakura.ne.jp/dva/
難民受け入れの様子:http://www23.atwiki.jp/d_va/pages/299.html
交番設置の根拠:http://miyabi.coolcat.cc/cgi/asea/wforum.cgi?no=111&reno=108&oya=6&mode=msgview&page=0
財務表:http://trpg-2maho.sakura.ne.jp/dva/finance.htm
以上、よろしくお願いいたします。
また、同時に対難民受け入れ政策を発表しました。
なお食料は国庫より配給を開始いたしました。
藩国トップ:http://www25.atwiki.jp/nanakazari/
難民受け入れの様子(SS、イラスト):http://www25.atwiki.jp/nanakazari/pages/192.html
財務表:http://www25.atwiki.jp/nanakazari/pages/47.html
以上よろしくお願いします。付けるの忘れていました
よろしくお願いしたします
E115についての提出物を申請します。
・トップページ:政策、関連SSへのリンク、交番設置の旨の告知を行いました。
http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/311.html
・政策:「入国手続きに関するお触れ」と「墾地私財法」を発布しました。
http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/311.html
・関連SS:治安維持に携わるプレイヤーの悲喜劇です。
http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/317.html
・交番設置:木造交番2件セットを設置しました。下記リンクは申請です。
http://miyabi.coolcat.cc/cgi/asea/wforum.cgi?no=102&reno=6&oya=6&mode=msgview&page=0
以上、宜しくお願いします。
正しくは以下の通りとなります。
藩国トップ:http://www23.atwiki.jp/d_va/(Wiki版)
http://trpg-2maho.sakura.ne.jp/dva/
藩王多忙のため整備がおくれているのでWiki版が最新になります。
新領民の受け入れについての政策の全文をトップに載せることは難しいため、リンクを貼っております。
藩国トップ(http://hiki.trpg.net/wanwan/)
政策ページ(http://www26.atwiki.jp/minamitennka/pages/98.html)
(http://hiki.trpg.net/wanwan/?%A4%AA%B8%AB%B9%E7%A4%A4%C2%E7%B2%F1%A5%DA%A1%BC%A5%B8)
また、新領民175万人の受け入れに伴う食料の消費と、臨時収入を財務表に反映しました。
財務表(http://hiki.trpg.net/wanwan/?format3)
そして、イベント115のSSを掲載しました。
SSページ(http://hiki.trpg.net/wanwan/?Ev115SS)
以上となります。よろしくお願いします。
食糧消費・臨時収入の国庫への反映が終了しました。
財務表:http://www009.upp.so-net.ne.jp/take_kinoko/nation/format_zaimu.html
政策とSS・イラストにつきましては藩国TOPに政策ページにリンクをはる形で告知させていただきました。
藩国TOP:http://www009.upp.so-net.ne.jp/take_kinoko/
(政策ページ:http://www009.upp.so-net.ne.jp/take_kinoko/report/115_1.html )
(SS・イラストページ:http://www009.upp.so-net.ne.jp/take_kinoko/report/115_2.html )
以上、よろしくお願いいたします。
125万人の新領民の受け入れに問題ありません。
政策はトップページに乗せておりますが、提出用ページにもまとめさせていただきました。
詩歌藩国トップページ
http://www009.upp.so-net.ne.jp/raiilu/
政策・提出物まとめページ
http://www10.atwiki.jp/siika/pages/134.html
以上、よろしくお願いします。
都築藩国では難民救済活動を精一杯務めさせて頂きます。
藩国トップ:http://www29.atwiki.jp/tsuduki/
提出物まとめ(政策、イラスト、SS):http://www29.atwiki.jp/tsuduki/pages/190.html
T11財務(反映済み):http://www29.atwiki.jp/tsuduki/pages/178.html
宜しくお願いいたします。
割当表に従い、資金25億を受領、難民125万人を受入れ、36万tを消費、難民受入れ政策を実施します。
以下提出させていただきます。
ビギナーズ王国藩国TOP:http://www23.atwiki.jp/beginners_kingdom/pages/1.html
政策ページへの直接リンク:http://docs.google.com/Doc?id=ddqws2v4_8fg79wpfq
難民受け入れの様子:http://www23.atwiki.jp/beginners_kingdom/pages/115.html
交番・市民病院を購入:http://miyabi.coolcat.cc/cgi/asea/wforum.cgi?no=115&reno=114&oya=6&mode=msgview&page=0
#購入申請が23:07になってしまいました。
財務表:http://spreadsheets.google.com/pub?key=pgLclbCFHhbD-4d1LtLTJKg
政策の提出を行ないます。
藩国トップ:http://outway.at.webry.info/
財務表:http://www33.atwiki.jp/outway/pages/23.html
よろしくお願いします。遅くなって申し訳ありませんでした。
新領民の受け入れを開始します。
必要食糧29万tと臨時収入12億を財務表にて反映しています。
また、同時に対難民受け入れ政策を発表しました。
http://www.awg-fsmd.jp/~machinpia/idress/etc/format/format1.html
http://www.awg-fsmd.jp/~machinpia/idress/nanmin.html
よろしくお願いします。
また、同時に対難民受け入れ政策を発表しました。
なお食料は国庫より配給を開始いたしました。
藩国トップ:http://www25.atwiki.jp/nanakazari/
交番を購入:http://miyabi.coolcat.cc/cgi/asea/wforum.cgi?no=109&reno=106&oya=6&mode=msgview&page=0
難民受け入れの様子(SS、イラスト):http://www25.atwiki.jp/nanakazari/pages/192.html
財務表:http://www25.atwiki.jp/nanakazari/pages/47.html
施設購入についても書いておいたほうがいいようなので付記しておきます
よろしくお願いします
先刻の表記に、藩国トップのURLが記載されておりませんでしたので、追記させて頂きます。
藩国トップ:http://www.awg-fsmd.jp/~machinpia/idress/
遅れてしまい、申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
http://miyabi.coolcat.cc/cgi/asea/wforum.cgi?no=90&reno=89&oya=6&mode=msgview&page=0
http://p.ag.etr.ac/cwtg.jp/bbs2/19497
または、
http://cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?no=19497&reno=19245&oya=19245&mode=msgview
#投稿時点でうまくリンク出来ていないようでしたので上URLを合わせて提出させていただきます。
こちらで、ポー教授へ国策への参加をお願いする手紙を送らせていただきました。
時間を過ぎての提出になってしまい申し訳ありません。
藩国のトップにも追記させていただき、今回のイベントの対策の一つとさせて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。