FAQ質疑応答4月21日(申請受理含む)2
Q:
ドラッカー/ドラッグマジシャンのドラックについて質問させていただきます。
ドラックによる強化行為は「行為」と表記されている以上、「特殊な行動」としてAR3を消費するのでしょうか?
A:いえ。それは単なる技です。
また、ドラッグマジシャンはドラックによる強化行為の次の行動が行動不能になりますが、
例えば移動判定などで、ドラッグマジシャン以外の人員が75%以上いれば一緒に運んでいってもらえるのでしょうか?
A:ええ。
涼原秋春@akiharu国
2007/04/19 08:20
/*/
E:
お世話になっております、リワマヒ国です。イベント61リザルトについて
タロ様の憂鬱:B
リマワヒランド無料の日:B
銀の街復興プロジェクト:B
リワマヒ政府特別放送 シコウ&和子の 「教えてアイドレス!」:C
SS 薊の手記 2/4のリワマヒ国篇:D
02/03 リワマヒ国の様子 「大臣、経済誌記者からインタビューをうける篇」:D
の6点、B・Cにつきましては娯楽、Dは現金で受け取りをさせていただきます。
合計で娯楽26万t 資金2億をいただきます。ありがとうございました。
東 恭一郎@リワマヒ国
2007/04/19 11:57
裁定:了承
/*/
FEGです。
イベント61 国民の休日
FEG:その1(URL先に該当すると思われるコンテンツなし):D
FEG:その2(ttp://mywiki.jp/feg/Field+Elements+Glory%40Wiki/Event51Stage/):A
FEG:その3(ttp://zekuu.at.webry.info/200703/article_4.html):A
の結果を申請します。
D評価を娯楽消費1万t 手に入れるお金1億
A評価2つを娯楽16万t
とし、
資金+1億、娯楽-1万t、娯楽+32万t
こちらを受領いたします。
是空とおる@FEG
2007/04/19 17:50
裁定:了承
/*/
Q:
最近の動員イベントでは、リザルトリストの提出をもってリザルト適用、が慣例になってきているようですが、この手順は正式なルール的な扱いになるのでしょうか。
A:はい。
正式なルール扱いとなる場合、リザルトの適用については以下のようになるのでしょうか。
・各々に適用されるリザルト内容が明確であってもリスト提出までは適用不可
・リスト提出後は必ずリザルト適用しなければならない
はい。その通りです。
また、リザルトリストが必要となるイベントの基準についても明確にしていただけると助かります。
(参加者以外の協力スタッフが居るイベント全般、複数国が参加するイベント全般、など)
A:戦闘関係ですね。
駒地真子@詩歌藩国
2007/04/19 20:18
/*/
現在、イベントへのエントリー時に、リザルトの適用可否があいまいでエントリーに時間がかかったり、提出者/国によって適用がバラバラになってしまったりする事が現在あるように思うため、リザルト適用可否の基準が明確化されていればこれらの点が改善されるのではと考えました。
A:なるほど。いいですね。分かりました。明確化してルールに増やしますー。
駒地真子@詩歌藩国
2007/04/19 20:20
/*/
E:
こんばんは、キノウツンのアシタスナオです。
私は、大吏族従軍章は持ってはいるのですが、吏族資格を持っていません。
事前のQ&Aで相談してくださいとのことで、こちらに伺いました。
この場合、どうなるのでしょうか。対処のほど、よろしくお願いします。
A:うん。君には3級あげよう。
アシタスナオ@キノウツン藩国
2007/04/19 21:25
/*/
Q:
イベント69にて、戦闘参加はされておらず参謀外部でRP中継の作業をして頂いた方につきまして、リザルトはどのようになりますでしょうか?(本イベントでは参謀のみは根源力+4000との内容でした)
イベントよりかなり遅れての質問となってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
駒地真子@詩歌藩国
2007/04/19 22:26
A:4000です。
/*/
E:
FVBより「大吏族従軍章」(職業4:吏族)保持者における吏族資格未取得の件について、ご相談に上がりました。
該当者
17006:支倉玲
17014:時雨
以上の二名になります。
どうすればよろしいでしょうか?
A:尚書と相談します。
さくらつかさ@FVB
2007/04/19 22:44
/*/
にゃんにゃん共和国より、小笠原侵攻作戦における消費と配分を申告します。
小笠原偵察作戦(昼の部)については支払いの必要なしとのことで、計上しておりません。
http://cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?no=5846&reno=5810&oya=5810&mode=msgview
4月17日23時締め切りのところを大幅に遅延してしまい、申し訳ありませんでした。
裁定:了承。
akiharu国の消費燃料が実際は17万tのところ、26万tとなっていました。
記載ミス申し訳ありません。
裁定:注意。次から気を使ってください。
これは作業を行ったサターンの単純ミスであるため、罰則が発生する場合、できればサターン個人にお願いいたします。
申し訳ありませんでした。
サターン@ナニワアームズ商藩国
2007/04/19 23:12
裁定:了承。
/*/
Q:
ナニワアームズ商藩国です。
大吏族従軍賞(職業4吏族)保持者で吏族資格を持っていない件について相談に参りました。
15006:sakaki
15007:猫屋敷兄猫
15009:蘭堂風光
上記3名は大吏族従軍賞を所持していますが、吏族資格を取得していません。
また、sakakiさんには黄金戦争開幕当初から吏族として出仕していただいており、これからも出仕役として働いてもらいたいと考えています。
また、sakakiさん、蘭堂風光さんの二名は現在行われている吏族起家試験に資格取得のため参加されています。
A:尚書と相談します。
以上です。
どのようにすればよいでしょうか? よろしくお願いします。
サターン@ナニワアームズ商藩国
2007/04/19 23:23
/*/
Q:
お疲れ様です、1点質問させて下さい。
イベント70亜細亜の曙において、私を含めて何名か
「ゲーム終了までには入室したけどロールプレイの機会がなかった」
という人物がいるのですが、この場合リザルトはどうなりますでしょうか?
以前同様ケースで半分のリザルトという裁定があったようですが、出撃もしている場合はそれにならって×1.3の半分×1.15となりますでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
になし@になし藩国
2007/04/20 01:07
A:1.15で。
/*/
E:
たけきの藩国です。
○国民の休日の受理申請です。
第一回目目指せ疾風たけきの:A
たけきの藩国日誌:B
第一回、第二回ちかきのこ:A
支払える娯楽がありませんので、以上は全て娯楽として40万tを受け取らせていただきます。
○聨合中のFEG間で以下の資産移動がありましたのでご報告いたします。
イベント70において、アメショー3機・エクストリームアメショー2機を借り受け
(イベント70において、アメショー1機・エクストリームアメショー1機が破壊)
イベント70終了後、アメショー2機・エクストリームアメショー1機を返却
裁定:いずれも了承。
○大吏族従軍賞(職業4吏族)保持者で吏族資格を持っていない件についての相談です。
26009:大須 風太郎
以上1名です。この者は今回の資格試験も受けていません。
どのような処置になりますでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
A:尚書と相談します。
たけきのこ@たけきの藩国
2007/04/20 01:31
/*/
Q:
質問です。
・74式清子さん(ACE)
は戦車とみなすそうですが、出撃の際、食料・燃料・資源などの消費はありますでしょうか。
A:ありません
・74式清子さん(ACE)
について追加でもう一つ質問です。
74式清子さんは戦車としてみなすそうですが、出撃の際、パイロットは必要でしょうか。
いいえ。
ながみゆきと@ながみ藩国
2007/04/20 07:36
/*/
Q2
また、名整備士の能力は戦闘前ということですが、編成時点で犬妖精・猫妖精に名整備士のアイドレスを着せた場合、I=Dの能力を強化することが出来ますか?
A:すみません。質問の意味がわかりません。猫妖精じゃなくて猫士についてはええ。可能です。
Q3
舞踏子のヤガミ、ドランジ、アキへの修正について質問します。
*舞踏子が居る場合、ヤガミ、ドランジ、アキの戦闘力は×3.38(評価3)される。
となっておりますが、この戦闘力というのは
評価:全能力12
のこの数字をあげるものと捉えてよろしいですか?
A:はい。
Q4
また、以前では1人の舞踏子分しか適用できませんでしたが、今回は特に言及されていないため、重複可能であると捉えてよろしいでしょうか?
いえ。人数指定がないので何人いても+3です。
Q5
おなじく舞踏子の修正についてですが、イベントにおいて離れていると適用できないようなことがあったと思いますが、次の場合は適用範囲となりますか?
1 同じI=D部隊に所属している場合
2 歩兵隊にヤガミ、ドランジ、アキを配備し、舞踏子が歩兵としている場合
A:ケースバイケースです。
Q6
I=Dに搭乗している場合についてですが、パイロット、コパイ、I=D自身の特殊は
*歩兵はI=Dに乗っていないとき、独自で近距離戦行為ができ、この時、選択によって近距離戦の攻撃判定は×1.50(評価1)出来る。補正を選択した時は燃料1万tを必ず消費する。
のようにアイドレスの記述において限定がない限りは、すべて重複可能であると捉えてよろしいでしょうか?
A;はい。
Q7
パイロットは以前はRB戦闘行為を持ち、RBも動かせたはずですが、今回はRBは動かせないのですか?
A:はい。
Q8
造船所についてですが、初期状態で艦船のアイドレスは保持していないかと思いますが、
この場合、I=Dが生産されることになるのですか?
それとも何らかの艦船を生産することができますか?
A:I=Dが生産されます。
Q9
また造船所はI=Dを生産することができますが、アイドレス工場のように特殊に
*生産しないかわりに×25.63(評価8)の整備判定の修正を得ることも出来る。
とないため、止めることで整備判定にボーナスを得ることは出来ないのでしょうか。
A:できないですね。
FARE-M@土場藩国
2007/04/20 08:18
/*/
技族として、質問させていただきます。
独自I=Dや独自兵器、また大型I=Dや騎士・藩王専用機を開発する場合なんですが、搭載できる兵器や装備はどのくらいのレベルまでが可能なのでしょうか。
A:時期によります。個別にご相談ください。
静@無名騎士藩国
2007/04/20 13:12
/*/
高位森国人の体格ですが[体格1.00(評価1)]と記載されています
どちらが正しいのでしょうか?
(リアルデータ1.5なのか、評価値が0なのか)
メビウス@海法よけ藩国
2007/04/20 21:03
A:1.5が正解です。
/*/
E:
土場藩国は、イベント61国民の休日におきまして
Z兵器建造計画:A評価
国独自I=Dフェザーワルツ作成レポート:C評価
をいただきましたので、
娯楽が支払えない場合の処置に則り、娯楽20万tを受領いたします。
評価ありがとうございました。
あさぎ@土場藩国
2007/04/20 21:15
裁定:了承
/*/
E:
いつもお世話になっております。
愛鳴藩国、くぎゃ~と鳴く犬です。
イベント73資格修得の後押し及び小笠原侵攻エントリー時において、以下のミスや不備がありましたので申告いたします。
1.イベントにおいて、根源力12万の配布作業自体は作業期限内に終了していたが、テンダイスへの完了報告が遅れた。(当時藩王は不在、摂政も不在であることが多く連絡に不備があったもの)
2.テンダイスへの根源力配布完了報告が漏れていることに気づかないまま、小笠原侵攻に配布根源力を加算した状態でエントリーした。
3.エントリーで使用したI=D(トモエ6機)は聨合国以外の土場藩国、ビギナーズ王国から借りたI=D(架空I=D使用を避けるため、両藩国へエントリー時に事前了承を得た)であるが、ルール的に可能であったのか事前確認が不十分だった。(過去の参謀主導による帝国全体での作戦時には、自国でI=Dを保有しなくともI=D使用できたため可能と判断したもの)
4.エントリー表のI=D拠出国名を、ビギナーズ王国と記載すべきところを神聖巫と誤って記載した。
5.エントリー表のI=Dの記載に犬士が1名記載漏れとなっていた(消費資源には食料計上済み)
エントリー先
ttp://namelessworld.natsu.gs/sakura/sanbou_BBS/wforum.cgi?no=716&reno=no&oya=716&mode=msgview
なお、3~5についてのミスや不備は、編成を行った愛鳴の不手際に起因するもので、関係各国には責がないことを申し添えます。
イベントにエントリーした者のリザルト等も含め、罰則をお教えください。
裁定:1.-8。不可、2.-4。不可、3.-30億。不可 4.-8億、5.-8億。
全件あわせて-58億。29億。24日までにおさめること。。
リザルトは変更なし。
くぎゃ~と鳴く犬@愛鳴藩国
2007/04/20 21:48
/*/
6.当国にはアイドレス工場がありませんが、「イベント71 バーゲン大爆発」に おけるゴールデンの生産取引は成立しているでしょうか。
http://blog.tendice.jp/200704/article_11.html
A:はい。
7.国民の休日についてB評価を4ついただきましたが、娯楽残が3となるため、資源の代わりに娯楽32万トンを受領いたします。
ありがとうございました。
裁定:了承
くぎゃ~と鳴く犬@愛鳴藩国
2007/04/20 21:51
/*/
ヲチ藩国、愛鳴藩国より連名で聯合国間における以下の相互援助を行ったことを報告します。
ヲチ藩国→愛鳴藩国
○燃料:9万t
愛鳴藩国→ヲチ藩国
○食料:9万t
以上です。
ヲチ藩国執政 砺波一哉
愛鳴藩国藩王 くぎゃ~と鳴く犬
砺波一哉@ヲチ藩国執政
2007/04/20 22:20
裁定:了承
/*/
小笠原侵攻作戦におけるわんわん帝國の参戦で発生した、
戦費消費遅延による罰金50億について以下の通り支払いの内訳を提出します。
●支払い担当国
詩歌:6
土場:4
ビギナーズ:2
世界忍者:2
避け:2
鍋:2
紅葉:2
よんた:2
FEG:4
FVB:4
芥辺境藩国:1
になし:2
神聖巫連盟:1
レンジャー:1
越前:15
総計50億わんわん/にゃんにゃん
また、後で減免措置が取られるという事でしたので、
帝国側戦後処理を引き受けていただいた黒埼紘さんによる経緯説明を提示します。
http://cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?no=5793&reno=5704&oya=5608&mode=msgview
九音・詩歌@詩歌藩国
2007/04/20 22:33
上記経緯は帝國側から見た一面的なものであり、共和国側の事情も聞いてみなくては分からない部分も多いでしょう。
また、大前提として戦争後速やかに戦費割をするシステムが整っていなかったことが一番の原因であり、担当者を置くなど対策を講じていきたいと考えます。
A:なるほど罰則は25億とします。
そして、CWTG内掲示板にて資金提供を申し出てくださった共和国・帝國各藩国の皆さんに、この場を借りてお礼を申し上げます。
九音・詩歌@詩歌藩国
2007/04/20 22:40
/*/
E:
ヲチ藩国の国民が根源力5万超えましたので、士族の申請をさせていただきます。
27004:秋雪:52800(小笠原侵攻リザルト後)
以上一名になります。
よろしくお願いします。
GULE@ヲチ藩国摂政
2007/04/20 22:55
A:了承
/*/
マジックアイテム『乙女のキス』について質問です。
1.このアイテムは1回消費型とのことですが、効果は永続でしょうか?つまり、一度来たヤガミはゲーム的にロストするまで藩国に留まると考えてよろしいのでしょうか?
A:はい。
2.このアイテムの使用タイミングですが、申請所などに申請すれば使用可能でしょうか?または戦闘中のみの使用となるのでしょうか?
A:戦闘中使用です。
3.このアイテムの使用の際には、使用者を明言する必要があると思うのですが、予め藩国HPに所持していることを明記しておく必要はあるのでしょうか?
A:はい。
4.このアイテムはヤガミ妖精であれば女性以外であっても使用可能でしょうか?
A:はい。
5.ゲーム的にヤガミとみなす別名のキャラ(例:岩田、トーゴなど)を呼び出すことは可能でしょうか?
A:不可能です。
6.このアイテムを、例えばエステルなどのNPCに使用してもらうことは可能でしょうか?
A:はい。
7.1キャラ専用のヤガミとのことですが、呼び出したプレイヤーが舞踏子で無い場合は修正は×3.38(評価3)の受けられますでしょうか?
A:いいえ。
8.上記の質問が「いいえ」の場合、例えば他の舞踏子が部隊にいた場合は、×3.38(評価3)の修正は受けられるのでしょうか?
A:はい。
S×H@ビギナーズ王国
2007/04/20 23:04
/*/
え~藩国です。
「新アイドレスの申請のお知らせ」のページが閉じているのでこちらに申請します。遅くて申し訳ありません
まず、バージョン0.75へ移行に伴い
「北国人+吏族+吏族」を
「北国人+魔法使い+魔法使い」
に差し替えます。
次に、国勢調査で提出したアイドレス枠5つで
「パイロット(職業)」から「名パイロット(職業)」(北国人+パイロット+整備士+名パイロット)
「パイロット(職業)」から「カールTドランジ(ACE)」
「食糧生産地(施設)」から「食糧倉庫(施設)」
「アイドレス工場(施設)」から「原素子(ACE)&BALLS」
「北国人(人)」から「国歌(絶技)」
を獲得申請します。
以上です。よろしくお願いします。
A:時間切れです。申し訳ありませんが、受理できません。そもそもメッセで早急に連絡してくださいともうしあげておりますが?
花井柾之@え~藩国
2007/04/21 00:00
/*/
鍋の国です。新アイドレス申請が大幅に遅れて大変申し訳ありませんでした。
新アイドレス5個消費します。
「南国人+吏族+医師」より【名医】
「南国人+吏族+医師」派生の岩田(ACE)より【ヤガミ(イエロージャンパー)】
「南国人+吏族+医師」派生の岩田(ACE)より【奇跡の治療(イベント)】
「南国人+学生+パイロット+舞踏子」より【元気な舞踏子】
「I=Dアメショー」より【ペルシャ】
※バージョンアップに伴う吏族置換はドラッガーをお願いします。
大変ご迷惑をおかけしました。宜しくお願い致します。
棉鍋ミサ@鍋の国
2007/04/21 04:20
A:はい。
/*/
俸禄の通知/後処理命令
http://blog.tendice.jp/200703/article_10.html において
「なお、ターン0からターン4までの結果はこれでfixとし、護民官活動をのぞけば今後再調査は行わないものとします。」とありますが、
05016鍋田ミカンの根源力記載について報告いたします。
ステージ3イベント29吏族出仕に出仕し、リザルト1000を頂いていたのを反映していませんでした。大吏族チェック時にも漏れていたようです。発見が遅れ大変申し訳ありません。
ゲーム進行上このミスによる直接影響はありませんでした。
誤:05016:鍋田ミカン:12500(小笠原侵攻リザルトまで含む)
正:05016:鍋田ミカン:13500(小笠原侵攻リザルトまで含む)
罰則の適応などありましたらお願い致します。
上記では「正」と書いてありますが、すでにFIXとなっている内容ですので、罰則として根源力の減少は加算してもこのリザルトの追加は行いません。
お忙しいところ申し訳ありませんが裁定をお願い致します。
鍋村 藤崎@鍋の国
2007/04/21 04:27
A:特に裁定は無いです。FIXしている以上はなにもなし。
ドラッカー/ドラッグマジシャンのドラックについて質問させていただきます。
ドラックによる強化行為は「行為」と表記されている以上、「特殊な行動」としてAR3を消費するのでしょうか?
A:いえ。それは単なる技です。
また、ドラッグマジシャンはドラックによる強化行為の次の行動が行動不能になりますが、
例えば移動判定などで、ドラッグマジシャン以外の人員が75%以上いれば一緒に運んでいってもらえるのでしょうか?
A:ええ。
涼原秋春@akiharu国
2007/04/19 08:20
/*/
E:
お世話になっております、リワマヒ国です。イベント61リザルトについて
タロ様の憂鬱:B
リマワヒランド無料の日:B
銀の街復興プロジェクト:B
リワマヒ政府特別放送 シコウ&和子の 「教えてアイドレス!」:C
SS 薊の手記 2/4のリワマヒ国篇:D
02/03 リワマヒ国の様子 「大臣、経済誌記者からインタビューをうける篇」:D
の6点、B・Cにつきましては娯楽、Dは現金で受け取りをさせていただきます。
合計で娯楽26万t 資金2億をいただきます。ありがとうございました。
東 恭一郎@リワマヒ国
2007/04/19 11:57
裁定:了承
/*/
FEGです。
イベント61 国民の休日
FEG:その1(URL先に該当すると思われるコンテンツなし):D
FEG:その2(ttp://mywiki.jp/feg/Field+Elements+Glory%40Wiki/Event51Stage/):A
FEG:その3(ttp://zekuu.at.webry.info/200703/article_4.html):A
の結果を申請します。
D評価を娯楽消費1万t 手に入れるお金1億
A評価2つを娯楽16万t
とし、
資金+1億、娯楽-1万t、娯楽+32万t
こちらを受領いたします。
是空とおる@FEG
2007/04/19 17:50
裁定:了承
/*/
Q:
最近の動員イベントでは、リザルトリストの提出をもってリザルト適用、が慣例になってきているようですが、この手順は正式なルール的な扱いになるのでしょうか。
A:はい。
正式なルール扱いとなる場合、リザルトの適用については以下のようになるのでしょうか。
・各々に適用されるリザルト内容が明確であってもリスト提出までは適用不可
・リスト提出後は必ずリザルト適用しなければならない
はい。その通りです。
また、リザルトリストが必要となるイベントの基準についても明確にしていただけると助かります。
(参加者以外の協力スタッフが居るイベント全般、複数国が参加するイベント全般、など)
A:戦闘関係ですね。
駒地真子@詩歌藩国
2007/04/19 20:18
/*/
現在、イベントへのエントリー時に、リザルトの適用可否があいまいでエントリーに時間がかかったり、提出者/国によって適用がバラバラになってしまったりする事が現在あるように思うため、リザルト適用可否の基準が明確化されていればこれらの点が改善されるのではと考えました。
A:なるほど。いいですね。分かりました。明確化してルールに増やしますー。
駒地真子@詩歌藩国
2007/04/19 20:20
/*/
E:
こんばんは、キノウツンのアシタスナオです。
私は、大吏族従軍章は持ってはいるのですが、吏族資格を持っていません。
事前のQ&Aで相談してくださいとのことで、こちらに伺いました。
この場合、どうなるのでしょうか。対処のほど、よろしくお願いします。
A:うん。君には3級あげよう。
アシタスナオ@キノウツン藩国
2007/04/19 21:25
/*/
Q:
イベント69にて、戦闘参加はされておらず参謀外部でRP中継の作業をして頂いた方につきまして、リザルトはどのようになりますでしょうか?(本イベントでは参謀のみは根源力+4000との内容でした)
イベントよりかなり遅れての質問となってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
駒地真子@詩歌藩国
2007/04/19 22:26
A:4000です。
/*/
E:
FVBより「大吏族従軍章」(職業4:吏族)保持者における吏族資格未取得の件について、ご相談に上がりました。
該当者
17006:支倉玲
17014:時雨
以上の二名になります。
どうすればよろしいでしょうか?
A:尚書と相談します。
さくらつかさ@FVB
2007/04/19 22:44
/*/
にゃんにゃん共和国より、小笠原侵攻作戦における消費と配分を申告します。
小笠原偵察作戦(昼の部)については支払いの必要なしとのことで、計上しておりません。
http://cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?no=5846&reno=5810&oya=5810&mode=msgview
4月17日23時締め切りのところを大幅に遅延してしまい、申し訳ありませんでした。
裁定:了承。
akiharu国の消費燃料が実際は17万tのところ、26万tとなっていました。
記載ミス申し訳ありません。
裁定:注意。次から気を使ってください。
これは作業を行ったサターンの単純ミスであるため、罰則が発生する場合、できればサターン個人にお願いいたします。
申し訳ありませんでした。
サターン@ナニワアームズ商藩国
2007/04/19 23:12
裁定:了承。
/*/
Q:
ナニワアームズ商藩国です。
大吏族従軍賞(職業4吏族)保持者で吏族資格を持っていない件について相談に参りました。
15006:sakaki
15007:猫屋敷兄猫
15009:蘭堂風光
上記3名は大吏族従軍賞を所持していますが、吏族資格を取得していません。
また、sakakiさんには黄金戦争開幕当初から吏族として出仕していただいており、これからも出仕役として働いてもらいたいと考えています。
また、sakakiさん、蘭堂風光さんの二名は現在行われている吏族起家試験に資格取得のため参加されています。
A:尚書と相談します。
以上です。
どのようにすればよいでしょうか? よろしくお願いします。
サターン@ナニワアームズ商藩国
2007/04/19 23:23
/*/
Q:
お疲れ様です、1点質問させて下さい。
イベント70亜細亜の曙において、私を含めて何名か
「ゲーム終了までには入室したけどロールプレイの機会がなかった」
という人物がいるのですが、この場合リザルトはどうなりますでしょうか?
以前同様ケースで半分のリザルトという裁定があったようですが、出撃もしている場合はそれにならって×1.3の半分×1.15となりますでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
になし@になし藩国
2007/04/20 01:07
A:1.15で。
/*/
E:
たけきの藩国です。
○国民の休日の受理申請です。
第一回目目指せ疾風たけきの:A
たけきの藩国日誌:B
第一回、第二回ちかきのこ:A
支払える娯楽がありませんので、以上は全て娯楽として40万tを受け取らせていただきます。
○聨合中のFEG間で以下の資産移動がありましたのでご報告いたします。
イベント70において、アメショー3機・エクストリームアメショー2機を借り受け
(イベント70において、アメショー1機・エクストリームアメショー1機が破壊)
イベント70終了後、アメショー2機・エクストリームアメショー1機を返却
裁定:いずれも了承。
○大吏族従軍賞(職業4吏族)保持者で吏族資格を持っていない件についての相談です。
26009:大須 風太郎
以上1名です。この者は今回の資格試験も受けていません。
どのような処置になりますでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
A:尚書と相談します。
たけきのこ@たけきの藩国
2007/04/20 01:31
/*/
Q:
質問です。
・74式清子さん(ACE)
は戦車とみなすそうですが、出撃の際、食料・燃料・資源などの消費はありますでしょうか。
A:ありません
・74式清子さん(ACE)
について追加でもう一つ質問です。
74式清子さんは戦車としてみなすそうですが、出撃の際、パイロットは必要でしょうか。
いいえ。
ながみゆきと@ながみ藩国
2007/04/20 07:36
/*/
Q2
また、名整備士の能力は戦闘前ということですが、編成時点で犬妖精・猫妖精に名整備士のアイドレスを着せた場合、I=Dの能力を強化することが出来ますか?
A:すみません。質問の意味がわかりません。猫妖精じゃなくて猫士についてはええ。可能です。
Q3
舞踏子のヤガミ、ドランジ、アキへの修正について質問します。
*舞踏子が居る場合、ヤガミ、ドランジ、アキの戦闘力は×3.38(評価3)される。
となっておりますが、この戦闘力というのは
評価:全能力12
のこの数字をあげるものと捉えてよろしいですか?
A:はい。
Q4
また、以前では1人の舞踏子分しか適用できませんでしたが、今回は特に言及されていないため、重複可能であると捉えてよろしいでしょうか?
いえ。人数指定がないので何人いても+3です。
Q5
おなじく舞踏子の修正についてですが、イベントにおいて離れていると適用できないようなことがあったと思いますが、次の場合は適用範囲となりますか?
1 同じI=D部隊に所属している場合
2 歩兵隊にヤガミ、ドランジ、アキを配備し、舞踏子が歩兵としている場合
A:ケースバイケースです。
Q6
I=Dに搭乗している場合についてですが、パイロット、コパイ、I=D自身の特殊は
*歩兵はI=Dに乗っていないとき、独自で近距離戦行為ができ、この時、選択によって近距離戦の攻撃判定は×1.50(評価1)出来る。補正を選択した時は燃料1万tを必ず消費する。
のようにアイドレスの記述において限定がない限りは、すべて重複可能であると捉えてよろしいでしょうか?
A;はい。
Q7
パイロットは以前はRB戦闘行為を持ち、RBも動かせたはずですが、今回はRBは動かせないのですか?
A:はい。
Q8
造船所についてですが、初期状態で艦船のアイドレスは保持していないかと思いますが、
この場合、I=Dが生産されることになるのですか?
それとも何らかの艦船を生産することができますか?
A:I=Dが生産されます。
Q9
また造船所はI=Dを生産することができますが、アイドレス工場のように特殊に
*生産しないかわりに×25.63(評価8)の整備判定の修正を得ることも出来る。
とないため、止めることで整備判定にボーナスを得ることは出来ないのでしょうか。
A:できないですね。
FARE-M@土場藩国
2007/04/20 08:18
/*/
技族として、質問させていただきます。
独自I=Dや独自兵器、また大型I=Dや騎士・藩王専用機を開発する場合なんですが、搭載できる兵器や装備はどのくらいのレベルまでが可能なのでしょうか。
A:時期によります。個別にご相談ください。
静@無名騎士藩国
2007/04/20 13:12
/*/
高位森国人の体格ですが[体格1.00(評価1)]と記載されています
どちらが正しいのでしょうか?
(リアルデータ1.5なのか、評価値が0なのか)
メビウス@海法よけ藩国
2007/04/20 21:03
A:1.5が正解です。
/*/
E:
土場藩国は、イベント61国民の休日におきまして
Z兵器建造計画:A評価
国独自I=Dフェザーワルツ作成レポート:C評価
をいただきましたので、
娯楽が支払えない場合の処置に則り、娯楽20万tを受領いたします。
評価ありがとうございました。
あさぎ@土場藩国
2007/04/20 21:15
裁定:了承
/*/
E:
いつもお世話になっております。
愛鳴藩国、くぎゃ~と鳴く犬です。
イベント73資格修得の後押し及び小笠原侵攻エントリー時において、以下のミスや不備がありましたので申告いたします。
1.イベントにおいて、根源力12万の配布作業自体は作業期限内に終了していたが、テンダイスへの完了報告が遅れた。(当時藩王は不在、摂政も不在であることが多く連絡に不備があったもの)
2.テンダイスへの根源力配布完了報告が漏れていることに気づかないまま、小笠原侵攻に配布根源力を加算した状態でエントリーした。
3.エントリーで使用したI=D(トモエ6機)は聨合国以外の土場藩国、ビギナーズ王国から借りたI=D(架空I=D使用を避けるため、両藩国へエントリー時に事前了承を得た)であるが、ルール的に可能であったのか事前確認が不十分だった。(過去の参謀主導による帝国全体での作戦時には、自国でI=Dを保有しなくともI=D使用できたため可能と判断したもの)
4.エントリー表のI=D拠出国名を、ビギナーズ王国と記載すべきところを神聖巫と誤って記載した。
5.エントリー表のI=Dの記載に犬士が1名記載漏れとなっていた(消費資源には食料計上済み)
エントリー先
ttp://namelessworld.natsu.gs/sakura/sanbou_BBS/wforum.cgi?no=716&reno=no&oya=716&mode=msgview
なお、3~5についてのミスや不備は、編成を行った愛鳴の不手際に起因するもので、関係各国には責がないことを申し添えます。
イベントにエントリーした者のリザルト等も含め、罰則をお教えください。
裁定:1.-8。不可、2.-4。不可、3.-30億。不可 4.-8億、5.-8億。
全件あわせて-58億。29億。24日までにおさめること。。
リザルトは変更なし。
くぎゃ~と鳴く犬@愛鳴藩国
2007/04/20 21:48
/*/
6.当国にはアイドレス工場がありませんが、「イベント71 バーゲン大爆発」に おけるゴールデンの生産取引は成立しているでしょうか。
http://blog.tendice.jp/200704/article_11.html
A:はい。
7.国民の休日についてB評価を4ついただきましたが、娯楽残が3となるため、資源の代わりに娯楽32万トンを受領いたします。
ありがとうございました。
裁定:了承
くぎゃ~と鳴く犬@愛鳴藩国
2007/04/20 21:51
/*/
ヲチ藩国、愛鳴藩国より連名で聯合国間における以下の相互援助を行ったことを報告します。
ヲチ藩国→愛鳴藩国
○燃料:9万t
愛鳴藩国→ヲチ藩国
○食料:9万t
以上です。
ヲチ藩国執政 砺波一哉
愛鳴藩国藩王 くぎゃ~と鳴く犬
砺波一哉@ヲチ藩国執政
2007/04/20 22:20
裁定:了承
/*/
小笠原侵攻作戦におけるわんわん帝國の参戦で発生した、
戦費消費遅延による罰金50億について以下の通り支払いの内訳を提出します。
●支払い担当国
詩歌:6
土場:4
ビギナーズ:2
世界忍者:2
避け:2
鍋:2
紅葉:2
よんた:2
FEG:4
FVB:4
芥辺境藩国:1
になし:2
神聖巫連盟:1
レンジャー:1
越前:15
総計50億わんわん/にゃんにゃん
また、後で減免措置が取られるという事でしたので、
帝国側戦後処理を引き受けていただいた黒埼紘さんによる経緯説明を提示します。
http://cwtg.jp/bbs2/wforum.cgi?no=5793&reno=5704&oya=5608&mode=msgview
九音・詩歌@詩歌藩国
2007/04/20 22:33
上記経緯は帝國側から見た一面的なものであり、共和国側の事情も聞いてみなくては分からない部分も多いでしょう。
また、大前提として戦争後速やかに戦費割をするシステムが整っていなかったことが一番の原因であり、担当者を置くなど対策を講じていきたいと考えます。
A:なるほど罰則は25億とします。
そして、CWTG内掲示板にて資金提供を申し出てくださった共和国・帝國各藩国の皆さんに、この場を借りてお礼を申し上げます。
九音・詩歌@詩歌藩国
2007/04/20 22:40
/*/
E:
ヲチ藩国の国民が根源力5万超えましたので、士族の申請をさせていただきます。
27004:秋雪:52800(小笠原侵攻リザルト後)
以上一名になります。
よろしくお願いします。
GULE@ヲチ藩国摂政
2007/04/20 22:55
A:了承
/*/
マジックアイテム『乙女のキス』について質問です。
1.このアイテムは1回消費型とのことですが、効果は永続でしょうか?つまり、一度来たヤガミはゲーム的にロストするまで藩国に留まると考えてよろしいのでしょうか?
A:はい。
2.このアイテムの使用タイミングですが、申請所などに申請すれば使用可能でしょうか?または戦闘中のみの使用となるのでしょうか?
A:戦闘中使用です。
3.このアイテムの使用の際には、使用者を明言する必要があると思うのですが、予め藩国HPに所持していることを明記しておく必要はあるのでしょうか?
A:はい。
4.このアイテムはヤガミ妖精であれば女性以外であっても使用可能でしょうか?
A:はい。
5.ゲーム的にヤガミとみなす別名のキャラ(例:岩田、トーゴなど)を呼び出すことは可能でしょうか?
A:不可能です。
6.このアイテムを、例えばエステルなどのNPCに使用してもらうことは可能でしょうか?
A:はい。
7.1キャラ専用のヤガミとのことですが、呼び出したプレイヤーが舞踏子で無い場合は修正は×3.38(評価3)の受けられますでしょうか?
A:いいえ。
8.上記の質問が「いいえ」の場合、例えば他の舞踏子が部隊にいた場合は、×3.38(評価3)の修正は受けられるのでしょうか?
A:はい。
S×H@ビギナーズ王国
2007/04/20 23:04
/*/
え~藩国です。
「新アイドレスの申請のお知らせ」のページが閉じているのでこちらに申請します。遅くて申し訳ありません
まず、バージョン0.75へ移行に伴い
「北国人+吏族+吏族」を
「北国人+魔法使い+魔法使い」
に差し替えます。
次に、国勢調査で提出したアイドレス枠5つで
「パイロット(職業)」から「名パイロット(職業)」(北国人+パイロット+整備士+名パイロット)
「パイロット(職業)」から「カールTドランジ(ACE)」
「食糧生産地(施設)」から「食糧倉庫(施設)」
「アイドレス工場(施設)」から「原素子(ACE)&BALLS」
「北国人(人)」から「国歌(絶技)」
を獲得申請します。
以上です。よろしくお願いします。
A:時間切れです。申し訳ありませんが、受理できません。そもそもメッセで早急に連絡してくださいともうしあげておりますが?
花井柾之@え~藩国
2007/04/21 00:00
/*/
鍋の国です。新アイドレス申請が大幅に遅れて大変申し訳ありませんでした。
新アイドレス5個消費します。
「南国人+吏族+医師」より【名医】
「南国人+吏族+医師」派生の岩田(ACE)より【ヤガミ(イエロージャンパー)】
「南国人+吏族+医師」派生の岩田(ACE)より【奇跡の治療(イベント)】
「南国人+学生+パイロット+舞踏子」より【元気な舞踏子】
「I=Dアメショー」より【ペルシャ】
※バージョンアップに伴う吏族置換はドラッガーをお願いします。
大変ご迷惑をおかけしました。宜しくお願い致します。
棉鍋ミサ@鍋の国
2007/04/21 04:20
A:はい。
/*/
俸禄の通知/後処理命令
http://blog.tendice.jp/200703/article_10.html において
「なお、ターン0からターン4までの結果はこれでfixとし、護民官活動をのぞけば今後再調査は行わないものとします。」とありますが、
05016鍋田ミカンの根源力記載について報告いたします。
ステージ3イベント29吏族出仕に出仕し、リザルト1000を頂いていたのを反映していませんでした。大吏族チェック時にも漏れていたようです。発見が遅れ大変申し訳ありません。
ゲーム進行上このミスによる直接影響はありませんでした。
誤:05016:鍋田ミカン:12500(小笠原侵攻リザルトまで含む)
正:05016:鍋田ミカン:13500(小笠原侵攻リザルトまで含む)
罰則の適応などありましたらお願い致します。
上記では「正」と書いてありますが、すでにFIXとなっている内容ですので、罰則として根源力の減少は加算してもこのリザルトの追加は行いません。
お忙しいところ申し訳ありませんが裁定をお願い致します。
鍋村 藤崎@鍋の国
2007/04/21 04:27
A:特に裁定は無いです。FIXしている以上はなにもなし。