第3次公共事業のお知らせ
第3次公共事業のお知らせ
わんわん帝國、にゃんにゃん共和国 尚書省からのお知らせ
21407002
以下の公共事業を指名なしで発注します。
受けられそうな個人、藩国があれば受注してください。
○統合ヘッドライン(参謀団へのリンク、現在進行中の応援所などへのリンク、現在進行しているイベントの情報、お知らせなどを含んだもので携帯への配慮を含む) 募集:一国(資格不要) 報酬:100億 (もしくは娯楽、資源で75万t) 維持で毎週10億、もしくは娯楽で3万t
○第二チャットの建設(戦闘時ロールプレイに使う大集合可能なもの、平時では予約制の各種会議 収容人数50名以上) 50億(維持1週間に2億)
○職業4用アイドレスのデザイン星見司 募集4人(資格:技族、文族2名づつ、2案づつ提出) 報酬:天戸技族、天戸文族として起家(5級) 技族作業燃料8万t(採用時。不採用時は4万t)文族作業食料4万t(採用時。不採用時は2万t)
支払いは完了確認後、即時です。
わんわん帝國、にゃんにゃん共和国 尚書省からのお知らせ
21407002
以下の公共事業を指名なしで発注します。
受けられそうな個人、藩国があれば受注してください。
○統合ヘッドライン(参謀団へのリンク、現在進行中の応援所などへのリンク、現在進行しているイベントの情報、お知らせなどを含んだもので携帯への配慮を含む) 募集:一国(資格不要) 報酬:100億 (もしくは娯楽、資源で75万t) 維持で毎週10億、もしくは娯楽で3万t
○第二チャットの建設(戦闘時ロールプレイに使う大集合可能なもの、平時では予約制の各種会議 収容人数50名以上) 50億(維持1週間に2億)
○職業4用アイドレスのデザイン星見司 募集4人(資格:技族、文族2名づつ、2案づつ提出) 報酬:天戸技族、天戸文族として起家(5級) 技族作業燃料8万t(採用時。不採用時は4万t)文族作業食料4万t(採用時。不採用時は2万t)
支払いは完了確認後、即時です。
この記事へのコメント
可能でしたら まき@鍋の国が受注したく思います。
個人は不可でしたら、鍋の国で受注するよう藩王及び摂政に相談いたします。
こちらの受注をお願いしたいしたいと思います。
文族として個人受注させて頂きます。
上記を技族として個人受注させていただきます。
技族として個人で受注させていただきたく思います。
技族として個人受注させて頂きます。
先約がいるようですが
○統合ヘッドライン(参謀団へのリンク、現在進行中の応援所などへのリンク、現在進行しているイベントの情報、お知らせなどを含んだもので携帯への配慮を含む) 募集:一国(資格不要) 報酬:100億 (もしくは娯楽、資源で75万t) 維持で毎週10億、もしくは娯楽で3万t
を紅葉国で受注したいと思います。
を、技族として受注します。
を、技族として個人受注いたします。
「統合ヘッドライン」について、既に他の藩国が立候補されておりますが、可能でしたら受注させていただきたく思います。
予定といたしましては、3/15より運用中の「わんわん帝國Portalサイト」を改修する形にしようかと検討中です。
http://www.wanwan-empire.net/
要件のうち、以下は既に対応しております。
・参謀団へのリンク(帝國のみ)
・現在進行中の応援所などへのリンク
・現在進行しているイベントの情報
・お知らせ
改修が必要な点としては以下になります
・携帯対応(現時点でも閲覧は可能だが1ページ辺りのサイズが大きいので開くのが大変)
・にゃんにゃんの参謀本部など、猫側組織へのリンクの設置
以上です。
宜しくお願いします。
を、技族として個人受注します。
技族として個人受注いたします。
個人で受注したくおもいます。
イベント70で使用したチャットになります。
どうぞよろしくお願い致します。
を、文族として受注します。
を技族として個人受注させていただきます。
を技族として個人受注させていただきます。
を技族として個人受注させていただきます。
○職業4用アイドレスのデザイン星見司
ご検討をよろしくお願いいたします。
○職業4用アイドレスのデザイン星見司を文族として個人受注させていただきます
可能でしたら星見司を技族として個人受注させていただキます。
募集人数はすでに超えていますが、
もし可能でしたら個人受注させてください。
募集人数は超えていますが、可能でしたら個人受注させてください。
個人受注いたします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
個人受注親したいと思ってます。
もう募集人員を超過しておりますが、可能でしたらよろしくお願いします。
を技族として個人受注させていただきます。
ヘッドラインについては個人受注しても構いませんが、出来るのかな?
その代わりというのもなんですが、藩王会議用のHPを作成したいと思っております。藩王・摂政情報の管理、藩王会議用掲示板(チャットについては他の公共工事のものを利用するかも)、各種関連組織へのリンクなどの作成を予定しております。
つきましては、このHPの作成・維持管理を公共工事化していただけると助かります。公共工事化して頂かなくても作る予定ではありますが、他の作業ができなくなるので。ご検討よろしくお願いいたします。
(ちなみに他組織のHP作成・維持管理も公共工事化するといいかもと愚考)
提出所が締め切られるほど非常に遅くなり、誠に申し訳ありませんでした。
http://www28.atwiki.jp/aimeihankokukokumin/pages/10.html