ステージ1 イベント07 戦時動員開始
ステージ1 イベント07 戦時動員開始
”戦時法の適用を開始、動員令を”
”オリオンアームは戦いにまみれておりますな”
”宰相、貴方の仕事はぼやくこと?”
”いえ。藩塀として殿下のお心をお守りすることかと”
”……お願いだから急いでお兄様たちを助けて”
”臣下一同、最大の努力をいたします”
わんわん帝國の宮廷にて。ぽち王女取り乱す 80107002
イベント07 戦時動員開始
作業期限:2007年1月10日23時まで。
物語背景:
わんわん帝國では根元種族の兵器と思われる”シフとオズル”にゃんにゃん共和国ではすべての電子的偵察装置の目を欺きながら一方方向に向かって直進する要塞艦が現れ、ニューワールドを脅かし始めていた。
共和国尚書省、帝國宰相府はともに戦時動員を開始、この世界に向いたI=Dの設計とともに莫大な戦費の調達を開始しはじめた。
課題:
各藩国は資金10億と燃料10万tを提出(減少)させてください。
燃料1万tは資金2億と交換するして支払いすることが出来ます。
(つまり12億払えば燃料消費は9万tでも構わないわけです)
これによって資金、燃料0以下(0を含む)になる場合はその藩国は崩壊します。
ただし、以下の国は支払いが免除されます。
冬の京:免除の理由:戦地のため
フィーブル藩国:免除の理由:戦地のため
(人狼国、キノウツン藩国は既に敵が通過しています)
また、資金や燃料調達が出来ない弱小藩国のために、支払い遅延も行えます。
これらは個別に藩王、あるいは華族が申し出てください。
提出、支払い遅延の申し出はこちらにどうぞ。
質問についてもここで扱います。
/*/
FAQ:
Q:この先の出撃を含めても燃料に若干の余裕が見込まれますので、同盟国あるいは同胞に、燃料供出をしたいと思います。
可能でしょうか?
A:不可能です。貿易ルールをお待ちください。
Q:この支払い遅延の最大期間は定められていますか?
A:ターン1エンド、すなわち12日23時までです。
Q:支払い遅延による、支払額増大などは発生しますか?
A:はい。1日に1億づつ加算されます。(燃料の加算はありません)
Q:資金2億で燃料1万tと交換で支払えるそうですが、
逆に燃料1万tを資金2億と交換で支払うことは可能ですか?
例:燃料を11万t払い、資金を8億払う
A:出来ません。
”戦時法の適用を開始、動員令を”
”オリオンアームは戦いにまみれておりますな”
”宰相、貴方の仕事はぼやくこと?”
”いえ。藩塀として殿下のお心をお守りすることかと”
”……お願いだから急いでお兄様たちを助けて”
”臣下一同、最大の努力をいたします”
わんわん帝國の宮廷にて。ぽち王女取り乱す 80107002
イベント07 戦時動員開始
作業期限:2007年1月10日23時まで。
物語背景:
わんわん帝國では根元種族の兵器と思われる”シフとオズル”にゃんにゃん共和国ではすべての電子的偵察装置の目を欺きながら一方方向に向かって直進する要塞艦が現れ、ニューワールドを脅かし始めていた。
共和国尚書省、帝國宰相府はともに戦時動員を開始、この世界に向いたI=Dの設計とともに莫大な戦費の調達を開始しはじめた。
課題:
各藩国は資金10億と燃料10万tを提出(減少)させてください。
燃料1万tは資金2億と交換するして支払いすることが出来ます。
(つまり12億払えば燃料消費は9万tでも構わないわけです)
これによって資金、燃料0以下(0を含む)になる場合はその藩国は崩壊します。
ただし、以下の国は支払いが免除されます。
冬の京:免除の理由:戦地のため
フィーブル藩国:免除の理由:戦地のため
(人狼国、キノウツン藩国は既に敵が通過しています)
また、資金や燃料調達が出来ない弱小藩国のために、支払い遅延も行えます。
これらは個別に藩王、あるいは華族が申し出てください。
提出、支払い遅延の申し出はこちらにどうぞ。
質問についてもここで扱います。
/*/
FAQ:
Q:この先の出撃を含めても燃料に若干の余裕が見込まれますので、同盟国あるいは同胞に、燃料供出をしたいと思います。
可能でしょうか?
A:不可能です。貿易ルールをお待ちください。
Q:この支払い遅延の最大期間は定められていますか?
A:ターン1エンド、すなわち12日23時までです。
Q:支払い遅延による、支払額増大などは発生しますか?
A:はい。1日に1億づつ加算されます。(燃料の加算はありません)
Q:資金2億で燃料1万tと交換で支払えるそうですが、
逆に燃料1万tを資金2億と交換で支払うことは可能ですか?
例:燃料を11万t払い、資金を8億払う
A:出来ません。
この記事へのコメント
残資金11億にゃんにゃん、残燃料19万tになります。
以下、質問になります。
この先の出撃を含めても燃料に若干の余裕が見込まれますので、同盟国あるいは同胞に、燃料供出をしたいと思います。
可能でしょうか?
…が、質問です。
この支払い遅延の最大期間は定められていますか?
また、支払額増大などは発生しますか?
資金2億で燃料1万tと交換で支払えるそうですが、
逆に燃料1万tを資金2億と交換で支払うことは可能ですか?
例:燃料を11万t払い、資金を8億払う
支払いの遅延はどの程度の期間、遅延可能なのでしょうか?
目安などあれば教えてください。
燃料23万t→13万tとなります。
呼びかけに応じ、資金・燃料を提出いたします。
資金変動;現資金16億-10億(提出)=6億残り。
燃料変動:現燃料13万t-10万t(提出)=3万t残り
友誼による臨戦態勢宣言に基づき
資金16億 燃料7万提出します。
残り資金4億 燃料3万
資金10億、燃料10万tを供出します。
残り資金3億にゃんにゃん、残り燃料6万tになります。
ながみ藩国の詳しい収入・支出に関しては以下をご覧下さい
http://toyoasihara.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/idwiki/wiki.cgi?page=Account
例えば今回に資金10億と燃料8万tだしておいて、ターンエンドまでに燃料の補充を見込めない場合は再度2億=1万tで買えますか?
資金:22億から11億消費して残り11億
資金-11億にゃんにゃんが、正しくは-12億でした、すみません。
「ステージ1 冒険のはじまり(2)」にSSを評価申請中、評価で調達出来次第すぐに、支払いをさせて頂きたく思います。
燃料は足りてます(現在所有は21万t
資金10億にゃんにゃん、燃料10万tを提出いたします。
資金変動:18億-10億=8億
燃料変動:18万t-10万t=8万t
資金10億にゃんにゃん、燃料10t
を提出いたします。
現有資金:14億n - 10億n = 4億n
現有燃料:18t - 10t = 8t
なお、わが国の支出は以下のページにまとめております。
http://richmam.xtr.jp/kingdom/?%C8%CD%B9%F1%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%B7%E8%BB%BB%CD%FA%CE%F2
資金10億、燃料10万tを供出します。それいけ敵だ、やっつけろ!
資金:13億 → 3億
燃料:14万t → 4万t
資金10億にゃんにゃん、燃料10万tを提出いたします。
資金変動 13億-10億=3億
燃料変動 14万t-10万t=4万t
資金:17億-10億=7億
燃料:18万t-10万t=8万t
戦時動員
資金 12億→2億 イベント07に寄る
燃料 15億→5億 イベント07に寄る
というか、億って何だ、億って・・・
戦時動員
資金 12億→2億 イベント07に寄る
燃料 13万→3万 イベント07に寄る
資金10億、燃料10万tを供出します。
資金変動 12億→2億
燃料変動 23万t→13万t
これは、藩民一同内職……かなぁ。
質問の返答がありませんが時間が無いので提出します。
資金変動 23億→5億(10億+足りない燃料のため8億)
燃料変動 7万t→1万t(6万t+資金で4t分)
後で燃料買えるなら8t分で様子見たんですけどねぇ(苦笑)
どっかから燃料もってこねぇとなぁ・・・
資金10億と燃料10万tを提出致します。
資金 19億→9億
燃料 19万t→9万t
資金10億、燃料10万トン供出いたします。
残り資金19億わんわん、残り燃料24万トンになります。
我ら新たな同胞、冬の京を救うため、最大限の努力をいたします。
今更撤回も情けないしこのまま出しますが、もしも「時間が無いので~」の件で他の人を混乱させてしまったなら申し訳アリマセン。
(セントラルで時間関係を聞いている人が居たので書いておきます)
支払いの一時遅延をお願いいたします。
現在の資金:10億にゃんにゃん
現在の燃料:5万トン
ガンオケ青の章のCDドラマにて、酒を燃料として車を動かすシーンがあったと聞きました。
わが藩は先ほどのサブイベントにてサツマイモとして食料4万トンを獲得しております。また、醸造設備があることは藩国説明の中に記されております。
今、このサツマイモ(サブイベントで得た食料4)をアルコールとし、それを持って燃料とすることは可能でしょうか? その場合変換係数はいかほどになりますか?
ニーギとクリサリスに修行(特別ゲーム)やらせてもらう権利の払い戻し金額が
「裏マーケット 購入のお知らせ」では3億
「ゲーム結果:イベント05 冒険開始!(その2) 25国分全部」では4億
と異なっています。
ゲーム結果のみしか確認していませんでしたので、今まで気付きませんでした。
申告した数字もこれに従っています。
どうすればよいでしょう?
冬の京:免除の理由:戦地のため
フィーブル藩国:免除の理由:戦地のため
(人狼国、キノウツン藩国は既に敵が通過しています)
-----------------------------------
とありますが、うちは通過済みでかつ"以下の国"の指す支払い免除対象なのでしょうか?
資金12億→2億となります。
上記投稿者は「GENZ]です。<全角文字
資金11億→1億 燃料11t→1t
現在所持
資金:7億わんわん
燃料:21万t
可能なら、燃料のみ先に支払い
資金(13-12=1)
燃料(10-9=1)
よろしくお願い致します。
資金10億にゃんにゃんと、燃料10万tを提出致します。
資金 14億→4億
燃料 24万t→14万t
資金10億わんわん、燃料10万t提出致します。
資金:27億 燃料:7t→資金:15億 燃料:13t
ここから、資金10億、燃料10tを提出します。
資金:15億 燃料:13t→資金:5億 燃料:3t
よろしくお願いします。
支払いの遅延を申請いたします。
燃料不足のため、支払いの遅延を申請します。
もうしわけありません。
・資金:11億わんわん
├拠出金:10億わんわん
└支払い遅延利子(1日分):1億わんわん
・燃料:10万t
└拠出:10万t
また、越前藩国の経済は以下のようになります。
資金:4億わんわん
燃料:5万t
11億にゃんにゃん(拠出金+利子)
燃料10万t
現在の経済状況はこうなっております。
資金:1億 資源:10万t 食料:10万t 燃料:1万t 娯楽:6万t
資金・燃料を提出します。
資金15億にゃんにゃん提出
内訳
・基本金 10億
・燃料2万tと交換 4億
・遅延利子(1日) 1億
残り資金 4億にゃんにゃん
燃料8万t提出
内訳
・基本燃料 8万t
・燃料2万tは資金で交換済み
残り燃料1万t
資金11億にゃんにゃん(遅延利子1日分含む)
燃料10万t
供出後の資産状況は以下のように変化
資金:2億/資源:10万t 食料:10万t 燃料:9万t 娯楽:9万t
資金11億わんわん(利子含む)及び燃料10万tを御支払い致します。
残り資金:13億-11億=2億わんわん
残り燃料:11万-10万=1万t
資金17億わんわん
(内訳:資金分(10億わんわん)+燃料3万t分(6億わんわん)+利子分(1億わんわん))
及び燃料7万tの支払いをいたします。
国のためにお役立てください。
資金残り:8億わんわん(イベント9、イベント13の収入込み)
燃料残り:1万t
資金11億わんわん(遅延利子1億含む)及び燃料10万tを提出します。
残り資金:13-11=2億わんわん
残り燃料:14-10=4万t
・資金15億にゃんにゃん
(資金10億+燃料2万t分の4億+利子1億)
・燃料8万t
を謹んで提出いたします。
支払い遅延を認めて頂きありがとうございました。
これにより、保有財産が以下のように変動します。
資金:22億にゃんにゃん→7億にゃんにゃん
燃料:11万t→3万t
*資金11億わんわん(利息1億含む)
*燃料10万トン
を提出します。
これにより、当藩の現保有財産は
17-11=6億
20-10=10万t
となります。
遅くなりましたがリワマヒ国、資金・燃料を提出いたします。
・資金13億
(うち、遅延利子:1億、燃料1万tと交換:2億)
・燃料9万t
提出後の資産変動
資金18億-3億(吏族チェックのペナルティー)-13億=2億
燃料10万t-9万t=1万t
以上よろしくお願いします
>これにより、当藩の現保有財産は
> 17-11=6億
> 20-10=10万t
を、
これにより、当藩の現保有財産は
17-11=6億
16-10=6万t
となります。
失礼いたしました。
レンジャー連邦の現保有財産は
誤・資金:22億にゃんにゃん→7億にゃんにゃん
正・資金:17億にゃんにゃん→2億にゃんにゃん
になります。
先走った行動、大変失礼いたしました。
(残り資金1億、燃料3tになります)
遅くなりまして申し訳ありません。
イベント09:戦争準備状況の報酬を加えて、資金と燃料の支払いをしたいと思います。
資金:12億
(内訳:基本金10億+利子2億)
燃料:10万t
残り
資金:1億
燃料:9万t
この時点では、申し訳ありませんが、イベント05の吏族チェックによるペナルティ分(-5億)は計算に入れていません。
イベント「本日の経済状況と取引070112」の取引額を加えて支払いをしたいと思います
資金:12億
(内訳:基本金10億+利子2億)
燃料:10万t
残り
資金:9億わんわん
燃料:1万t
申し訳ありませんが、イベント10のペナルティ(資金-10億わんわん)は計算に入れてません
残り
資金:9億わんわん
と書きましたが正しくは
残り
資金:7億わんわん
です。申し訳ありませんでした
I��(|ミ