ゲーム結果:八神少年の救出
SD:ではまず、今回使用するのはAの魔法陣ver4候補5改です。
しらいし裕:はい 候補ですか ということは1~4とかあったりするんでしょうか
SD:いまだエース以外では悪童さんくらいしか触ってないものですから、みなさんには初見参になります。
しらいし裕:はい ver4に関してはアプローの涙のときのエースゲームでしか拝見してませんです
SD:いえ。あれは候補3ですから、全然違いますね。
nico:大規模戦の時のも3でしょうか?
SD:大規模戦しかAマホはなかった気がしますね。自動的にそれが候補3になります。
SD:一つのゲームを作るときには通常、2、3個の候補を作って試作します。まあ、ガンオケみたいに全部が商品化されることもありますが、通常は枝打ちされて一本だけが選ばれます。
SD:Aマホver4はマイナーチェンジではなくて全面的な再設計ですので、普通より多くの候補があります。
SD:候補05はその中でも有望株ですね。
しらいし裕:はい ver4楽しみにしております。非常に楽しそうでした
松井:候補3は一度別SDでプレイさせていただきました。おもしろかったです。
nico:3の進化系というわけではなくて全く別物ということですか?
SD:ええ。別物ですね。
nico:そうですか。わたしも3遊ばせて頂いておもしろかったのでたのしみです
SD:ではルールの説明から。
まずこのゲームで重要なことはたった二つだけです。
1.みなさんは100のタイムブロックをもっている。
2.タイムブロックは1から順に100までながれ、100までいくと終了する。
以上です。
しらいし裕:100までいくとゲーム終了ってことですよね?
SD:はい
しらいし裕:了解です
nico:行くまでに終了させる、という認識であってますか?
SD:100までいくと、終了になります。
それ以外でも100に飛べとかいうのもありますが、基本は100になるとゲームが終わる、です。
100になると終わり、みなさんの資源は100個のタイムブロック。
SD:続いて交換ルールです
しらいし裕:はい
SD:このゲームではタイムブロックを消費することでゲームを動かしていきます。
nico:はい
松井:はい
SD:これを成功資源といいます。
SD:○交換
質問、キャラ作成、キャラ成長、行動、設定追加は、タイムブロックと成功資源(成功率)との交換で行われる。
SDはプレイヤーの発言をきき、ゲームに効果を及ぼす場合は消費するタイムブロックを示す。これを仮値といい、プレイヤーは仮値を払うことで成功資源を手に入れられる。
SD:またも目が?になっていると思いますが、冷静にきいてください。
しらいし裕:はい
SD:ゲーム中での質問、設定追加、昔で言う成功要素
SD:これらは全てタイムブロックと交換で手に入れます。
SD:例:質問です。XXってXXなんですか。
SD:うん。1タイムブロック勧めてくれ。答えはYYYだ。
こんな感じ。
SD:ここまではOK?
しらいし裕:はい 対価が全部資源になったってことですね
SD:ええ。
nico:おおよそですがわかりました
SD:中でも重要なのが、成功資源といわれるものです。
SD:例えば女子トイレに入るという、ゲームの目的があったとします。
SD:自分は女性です。 というのは、この場合、大きな資源になります。
nico:それが設定交換でしょうか
SD:SDはここで資源評価を70%としました。 当然男女はそうそう入れ替わらないので永久資源です。
SD:永久資源の交換レートは2%。なんで35タイムブロックがすすみます。
SD:そうです>nicoさん
SD:多くの場合、タイムブロックの中には途中でタグ(仕切り)が入っているときがあります。
例:
○タグの入る直後ブロック番号 21 着陸
○タイムブロックと交換可能な内容の一覧 質問、永久資源、再利用可能資源、一時的資源
○新しいタグの入る条件 25までに着陸判定に成功する。
○次のタグまでたどり着いた時の処理 25番にたどり着いたら新しいタグの条件を満たすまで待機。ただしロールプレイは好きなだけやって構わない。
SD:たとえばここでは25のタイムブロックに入ると判定が行われます。
この仕切りがゲームにおける目的みたいなものになるので、100までつかえばいいやとかは思わないように。
OK?
しらいし裕:この場合、25までに資源を用意しておくと
SD:はい。
しらいし裕:質問よろしいですか?
SD:どうぞ>しらいしさん
しらいし裕:はい 先ほどの女子トイレの例のように評価値70%で永久資源の場合35ブロックすすんでしまいますよね?
しらいし裕:これがタグを超過する場合は
SD:アウト。
しらいし裕:あ、アウトですか。了解しました
nico:事前にタイムブロックがいくつ進むかを質問することはできるんでしょうか。
SD:多くの場合、○新しいタグの入る条件 25までに着陸判定に成功する。
とかいてあって、新しいタグにたどり着かずにゲームは終わります。
SD:ええ。>nicoさん
nico:それにはブロック消費されますか?
しらいし裕:ああ、超過してしまうと新しいタグが入らなくてゲームの目的を達成できないと
しらいし裕:理解しました
SD:厳密に言うと消費されます。>nicoさん ま、気楽にやってみるといいでしょう。さすがに今回は厳しくは取りません
nico:えーとたとえば、さっきの女子トイレの場合は、「清掃員である」とか、「周りに人がいない」といったちょっと遠回りな資源の方がいいということでしょうか?
nico:はい>消費
SD:そうですね。
清掃員でも窓の清掃員とか、普通トイレとは関係ないほうが、いいです。
nico:なるほど。
SD:このとき、再評価が行われます。
○資源変換と再評価
交換が行われて、SDが定める処理を行うタグにたどり着いたら成功判定が行われる。
この時に成功率の再評価と成功資源の再交換が行われる。
(伏線などで、部品を仕込んでおけばこの時に大きな効果を得られる)
窓の清掃員 5% +今日はシフトが変わった 10% を再評価すると95%になる
なんてこともあるわけです。
しらいし裕:それが伏線でしょうか?
SD:はい。
しらいし裕:はい 理解はできたと思います。
SD:以上で説明終わりです。皆さん大丈夫ですか。
nico:えーと、その
窓の清掃員 5% +今日はシフトが変わった 10% を再評価すると95%になる
というのがよくわからないです
SD:で、まずnicoさんの質問にお答えします。
成功資源交換時、単体で%は決定されます。
窓の清掃員だからってこの日女子トイレに入れるかはわからないわけです。だから5%
nico:その%が資源の強さってことでしょうか
SD:はい
nico:女性ならほぼ確実に入れるので70%になるんですね。
SD:ええ。
女性の清掃員なら75%というわけです。
女子トイレの清掃員である。なら100%なわけです。
しらいし裕:でもそれだとタイムブロックを消費しずぎると
SD:はい。で、ここであわせ技。単独では5%とか10%しかない設定をつなぎあわせて
再評価をかけることで確率をはねあげることが出来ます。
窓の清掃要員、男、普段は男子トイレの係。 これらは単独では確率低いんですよ。この3つ合計しても低いままでしょう。
nico:入ったらつかまりそうですね
SD:ところが。 この日、女性清掃員は休暇をとっている
これによってシフト変更が起きて普段とは違う場所も掃除しないといけない。
さらに私はクジ運が強い。
これらを加えていって見直すと、ああ。それならたしかに成功しますね。95%ですってなることもあるわけです。
nico:くじ運も資源ですか?
SD:ええ
ただ、クジ運と女子トイレには関連ないので、通常はすごい低い評価なんですよ。
結果としてタイムブロック消費は少ないわけです。
しらいし裕:それを繋げるためにシフト変更を使うと
SD:ええ。
最初にクジ運が強いという設定とったりしてるとタイムブロック0(0%)で交換できたりするわけです。
SD:物を言う順番が重要なわけですね。つまりは絶妙な伏線ほどすばらしいプレイが出来る。
しらいし裕:はい あ、質問です。成功資源の個数に上限ってありますか?
SD:ないです
nico:すいません、質問いいですか?
SD:どうぞ
nico:資源の再評価というのは、決められたタグでしか行われない=ほぼ成功判定までわからないと思っていていいんでしょうか
あと成功判定の計算が良くわからないです。
SD:再評価した場合、どれくらいなるかは質問して聞いてください。
nico:あ、聞いて良いんですね。それもタイムブロック消費でしょうか。
SD:ええ。それと成功判定では1d100します。 基本的には成功率の-11%以下で成功と思っておいてください。
nico:成功率95%ならダイスふって84以下ってことですか???
SD:はい。>nicoさん
しらいし裕:自動成功にするには111%必要なわけか
nico:サマリーコピペ
○成功判定
1d100して成功率-11%以下なら成功。成功率+-10%なら中間判定(成功でも失敗でもない効果)成功率+11%以上なら失敗となる。
そうするとこれは成功率+10%以内で中間判定ということでいいんでしょうか。
SD:はい
nico:+-10%となってたのでこんがらがってました。了解です。
しらいし裕:成功判定のときですが、どの成功資源を使うかはこちらで指定できますか?
しらいし裕:それともそのときに保有している全ての資源を使うことになりますか?
SD:基本的には全部使いますが、使用回数制限がある場合、指定することもできます。
しらいし裕:はい わかりました。再評価で一時的修正の効果が薄かった場合温存はアリなのかなー?と思ったので
SD:一時的修正は使い捨てです。
nico:またさっきの例えですが「シフトが変わった」とかでしょうか>一時
SD:はい。
SD:大丈夫?
しらいし裕:はい 今のところ大丈夫です
nico:ちょっとまってください
SD:はい。
nico:えーとたとえば、ロールプレイの積み上げでブロック消費なしで資源をとったりはできますか?
それともロールは資源を取るための伏線という扱いでしょうか。
SD:ロールプレイもゲームに有用なら資源扱いされます。
nico:そのタグでプラス評価されるということでいいですか?
SD:そうですね。タイムブロックをとられることもあります。
SD:以上説明終わり。
SD:まあ、小難しい話をして困らせたかも知れませんが、基本は素直で簡単です。
SD:んじゃ、はじめましょう。
ではまず、現在のタイムブロックを11にしてください。
しらいし裕:はい やりました
nico:はい
nico:できましたー
しらいし裕:出来ました
松井 の発言:
はい
SD:でははじめましょう。
しらいし裕:はい よろしくお願いします
/*/
SD:ゲーム開始時点をnicoさんが守られた瞬間、目をやられた瞬間にします。
松井:わかりました
お願いします
SD:OK。
/*/
SD:キャラクターの名前は?>nico
SD:5
nico:そのままnicoでおねがいします
SD:OK
SD:30mはありそうな、小山のような巨人が森から現れた時、nicoはどうしたのかな?
nico:遮蔽の取れそうなところはありますか
SD:ある。ここは森の中だ
nico:木の影や岩の陰があればそこに隠れて様子を伺います
SD:OK。そしてそれが命取りだった。
nico:はい
nico:ロールしていいんでしょうか?
SD:ええ>nicoさん
SD:木の陰には巨人=オズルの手下である、”シフ”が待ち構えている。
nico:「うわ!こっちにも!?」
SD:松井さんのキャラクター名は?
SD:それとしらいしさんも
松井:松井で
しらいし裕:しらいし裕 でお願いします
SD:松井はどこにいるのかな。
SD:5
SD:4
SD:3
SD:2
SD:1
SD:0
SD:松井はその場にいた、でいい?nicoの傍だ。
松井:わかりました
SD:はい。
松井:場面についての質問はできないのでしょうか
SD:もちろんできますよ(笑)
松井:激突戦闘の際しらいしは非参加なのですがこの場にはいるのでしょうか?
SD:いいえ。
SD:しらいし裕はその少し前、離れたところで八神少年が顔を上げたところを見ています。
しらいし裕:はい
SD:(ロールどうぞ)
しらいし裕:「どうした少年?腹でも減ったか?」
しらいし裕:「まずはたらふく食って幸せになれ。それで大抵のことはどうでもよくなる」
SD:八神(目の瞳孔が小さくなっている):「……!」(表情を真剣に変えて)
SD:彼は何も言わずに駆け出した。
しらいし裕:「ん?おい?どうした?」
しらいし裕:「おい!またんか!」
しらいし裕:追いかけます
しらいし裕:いきなり雰囲気が変わったので心配です
SD:地面が割れた。しらいし裕は追いかけられない。
しらいし裕:「うお! なんだこの展開!」
SD:割れた地面から<理>がでてくる。土とそうでないもののうちのそうでないものだ。
しらいし裕:「これは…理力使いがよー使ってる…」
SD:それは帝國ではみたこともない形をしている。大きい。トモエリバーの2倍以上ある。
SD:4本腕だ。
SD:nico。
nico:はい
しらいし裕:「共和国の新型か?ってことは少年はにゃんにゃん?…いやいや少年は犬だぞ犬」
SD:貴方はシフの群れに押し倒されるよりも速く下がった。下がった先には大きなオズルがいる。
SD:足より手のほうがはるかに長い化け物だ。
SD:松井はなにか言うかな。
nico:オズルは1体ですか?
SD:2個いる。
松井:「あぶない!」と叫びますね
nico:では下がった先は別のオズルですか
SD:ええ。>nicoさん
SD:OK.松井がそういうと、nicoが敵に気付いた。
nico:「ひゃっ!」
SD:そしてオズルは大木のような腕を振り下ろした。
SD:nicoの目の前に立ったのはヤガミだ。
nico:「・・・・え?」
SD:幻だった。目の前にいるのはさっきみた少年だ。
SD:腕を交差して、打撃を受け止めるような格好をしている。彼に影が落ちる。巨大な4本の腕を交差する影だ。
nico:「や、ヤガ・・・じゃない、八神くんっ!」
松井:「ぼさっとするな、撃て!」
武器くらいは持ってるよね?
SD:オズルと力比べしている。
SD:武器は設定に準じますね。
しらいし裕:自分は迂回するとかして八神が飛んでった方向にむかって到達できませんか?
SD:出来ます。ただし、タイムブロック5消費
nico:陰から抜け出し敵のほうにまわりこむことはできます?
SD:できます。nicoさんの場合はタイムブロック消費は0です。
SD:松井さん。持っている武器はなんだろう。
SD:設定やイラストに準じたものを言ってね。
松井:イラストというのは
SD:登録アイドレスです
松井:歩兵ですかね?
しらいし裕:たしかあのときは歩兵で銃をもってるはずです
SD:その時着ていたアイドレスですね。貴方の記憶の中にあればいいんですが>松井さん
松井:歩兵ですね
松井:イラストで銃は持っています。
松井:ただあの世界の武器のことはわかりません
SD:nicoが回り込もうとするとそこからもシフが出てきた。銃を撃った。
SD:そして護られた。八神少年の頭から血がほとばしってなにかが落ちたよ。
松井:http://trpg-2maho.sakura.ne.jp/dva/seibi_1.jpg
これですね>歩兵
nico:「・・・っ!」
nico:敵のいない方向はありますか
SD:旧式のボルトアクションライフルだね。
SD:いない。
SD:敵のいない方向は、ない。
SD:囲まれた。
nico:敵との距離はどのくらいですか
SD:さて、ではゲームを開始しよう。
○タグの入る直後ブロック番号 11 八神のI=D
○タイムブロックと交換可能な内容の一覧 質問、永久資源、再利用可能資源、一時的資源
○新しいタグの入る条件 15までに救出判定に成功する。
○次のタグまでたどり着いた時の処理 15番にたどり着いたら新しいタグの条件を満たすまで待機。ただしロールプレイは好きなだけやって構わない。
敵との距離は20mほどだ。八神少年は片手で目を押さえながら手を振った。
しらいし裕:ということは自分が到着してもそこで15だから介入はできませんか?
SD:そうですね。出来てもその後になります>しらいしさん
SD:4本腕もあわせて手をふり、シフたちの一方向をなぎ払った。
nico:八神の押さえてる目はどっち側ですか
SD:右目だ。
nico:左でなぎ払ったということですか
SD:ええ。
SD:八神(指差して)「あっちに! 逃げてっ」
しらいし裕:地図と方向を考えてその先に松井とnicoがいるかもしれないと思って連絡をとってみる ことはできますか?
nico:「松井さんっ!」
SD:ではゲーム開始。2分で1ブロック。
SD:はい。>しらいしさん。
しらいし裕:TBどれだけ消費しますか?
松井:「お前はどうすんだよ!バカ!」
怒鳴る
SD:0% 一時的成功資源>しらいしさん
しらいし裕:「nico、松井!緊急事態だ。八神少年がそっちにいったかもしれない探してくれ!」
SD:後1分で1TB消費
nico:「なに言ってんの!君も行くんだよ!」<八神へ向けて
nico:そのまま彼の指差した方向へ走ると いくつになりますか
松井:「ここ切り抜けたところでお前がいないと逃げられねーよ!」
SD:八神少年はヤガミが心底嫌がることを言われたような表情を浮かべた。
nico:「しらいしさん!こっちにきてる!」
SD:走るのは0% だよ。TB消費もない。
SD:1TB消費。
しらいし裕:「おーい!ってなんだってー!なんか後ろでやかましことになってるぞ!」
nico:「怪我してるからはやく!」
しらいし裕:「どうなってんだ!って怪我ぁ!?」
しらいし裕:「なんだ?こけたか?」
しらいし裕:「それとも敵か?」
nico:走って敵の囲みを抜け、敵の後ろに回れますか
松井:ライフルを撃ってnicoさんの移動を援護できますか?
SD:難しい。>nico 敵の縦深が分からない。>nico
nico:「敵に囲まれてる!」
しらいし裕:「なんだって! …どうにかこっちまでこれるか?あとはこっちでなんとかする!規模を教えてくれ!」
SD:出来る。>20% 一時的成功資源 TB2消費>松井さん
nico:では八神少年のなぎ払った方向へ銃を撃ちつつ走りこめますか
松井:通します
nico:「えっと、なんか・・・いっぱい」
SD:20% 一時的成功資源 TB2>nicoさん
しらいし裕:「…まぁ時間稼げればいいだろ! 場所は~~だ」自分の場所を伝える
nico:通してください
しらいし裕:そして自分は時間が稼げるようにトラップをしかけたいのですが できますか?
SD:あわせて40%
SD:どれくらいの時間稼ぎ?>しらいしさん
SD:ありていにいうと、一時かい?普通の成功資源かい?>しらいしさん
松井:イラストでは修理道具を持ってます。少しでも時間が稼げるようにアイドレスを修復することはできますか?
しらいし裕:一時でお願いします
SD:20% TB2 一時的成功資源>しらいしさん
しらいし裕:はい。 とおします 先ほどの連絡も通します
SD:時間は稼げない。松井が修理しようとすると松井が狙われ、八神少年は松井を護り続けて絶命する。
しらいし裕:SSで自分は車に乗っていたはずですが
しらいし裕:車を準備しておくことはできますか?
SD:出来ます。 成功資源15% TB3>しらいしさん
しらいし裕:はい。それを通すと15で丁度ですよね?
SD:はい。>しらいし
しらいし裕:はい ではそれを車を準備しておく を通します
松井:SSでは通信機を持っていましたが援護を呼ぶことはできませんか?
SD:出来ます。>松井さん TB0 一時的成功資源0%
SD:間に合わない。
しらいし裕:「準備はした!あとは少年とおまらはしってこい!」
松井:かりにも一国の摂政が出てるのに部下が3人とはおもえませんが
ほかに部下とかはいないんですか
松井:通信機も通します
SD:土場は一人かけると滅ぶような小国ですぜ>松井さん
nico:銃を撃って走りながら八神少年をひっぱっていけますか?
SD:ひっぱってはいける。すごくいやがるが。>nicoさん
nico:「自分が助かって誰かが死んだら意味ないのよ!」といってひっぱっていきます
しらいし裕:う、ばれてーら>1人欠けるとやばい小国
SD:ヤガミ:お前が死んでいる世界になんの意味がある?
SD:と、nicoには聞こえた気がした。
松井:変なフラグたったーww
nico:松井さんも一緒に固まって移動できますか
SD:出来るかも知れない。あと1分>nico
nico:「そんなのわたしだって一緒だもん、ばかじゃないの!」と独り言いいながら移動します
nico:「松井さん、後ろの敵撃てますか」
松井:「わかった!」
しらいし裕:「少年を助けろよ!俺のよ…じゃない子供が元気じゃないと国が滅ぶンダ!」
SD:時間です。
では判定に移ります。
SD:松井ライフルを撃ってnicoさんの移動を援護
20% 一時的成功資源 TB2消費
nico八神少年のなぎ払った方向へ銃を撃ちつつ走りこみます
20% 一時的成功資源 TB2
しらいし時間稼ぎ罠
20% TB2 一時的成功資源>しらいしさん
成功資源15% TB3
SD:あわせて60+15で75%。
代表はnicoさんで、ダイスロールどうぞ
nico:い、いきます
しらいし裕:気楽にー
nico:1d100
[mihaDice] nico@ : 1d100 -> 17 = 17
しらいし裕:よし!
SD:おめでとう。成功した。
nico:よ、よかったあああ
松井:やった!
nico:毎回ダイスってこわい、ちょーこわい
SD:この時点で時間切れだ。大怪我して目がやられたが土場にはとどまった。
しらいし裕:一応命は救えたのでしょうか?
SD:姿を消すことはない。ただそれだけです。>しらいしさん もちろん死んではないですよ。
nico:死んでないんですね、よかった
SD:もちろん感染症で死んだとかにしてもかまわないが。まあ人が悪いことはしないでしょう。
松井:大怪我かぁ…
松井:うちの藩医者とれないからなあ
しらいし裕:はい ほとんど結果は変わりませんでしたが最悪の事態にはならなくてよかったと思います はい…
SD:サイボーグはあるんだっけ。
しらいし裕:いえ サイボーグもないですね
SD:ああ。じゃ、時間の問題だね。
nico:ギャー
しらいし裕:北国人なのでそういうメカメカしいのはないです
SD:いや。良かったと思うよ。所在さえあれば冒険頼みでなくていいし。
nico:こちらから動ける機会があるんでしょうか?
nico:というか、国にいる扱いにしていいんでしょうか
SD:結局冒険で引き当てる前に死ぬ(第三ターンでは冒険がない)のが問題だから
しらいし裕:えーと
SD:国にいる扱いになります。
しらいし裕:救出チャンスを購入してなかった場合
しらいし裕:第3ターンで死んでいた?
しらいし裕:購入というかオンセ件でのゲームですけど
SD:いや。正確にはヤガミの帰還が終わるまでは生きている。私はせっせと判定を終わらせていたろう。
しらいし裕:はい
しらいし裕:ということは終わるまでになんとかする方法があれば
しらいし裕:助かるということでしょうか?
nico:この場合現状はそれと同じなんでしょうか>帰還おわるまで
SD:はい>nicoさん
nico:1ターン伸びた・・・とおもっていいのかな
SD:ただ、助かる可能性は著しく高くなるね。単に医者のところに連れていくだけだから。
nico:はい、了解しました。
しらいし裕:その機会を捻出できれば助かると…了解しました
松井:わかりました
SD:ルール上は出兵判定で医者が集められるから、そのとき土場が出ていれば医者に見せられる。
しらいし裕:出兵というと大規模戦の動員ですか?
nico:えーと、3ターン末までは土場にいるとしていいんですね?
SD:ええ。せんとうになるとかならずACEユニットは戦闘に出るんで。>nico
nico:分かりました。
しらいし裕:了解です
SD:○タグの入る直後ブロック番号 16 ゲーム終了
○タイムブロックと交換可能な内容の一覧 なし
○新しいタグの入る条件 100番までタイムブロックを消費してゲームを終了する。
○次のタグまでたどり着いた時の処理 ゲームを終了する。 皆さんお疲れ様でした。
しらいし裕:お疲れ様でしたー
松井:お疲れ様でした
しらいし裕:で、いいのかな?(ちょっと実感がない)
SD:はい。さわりだけでしたけど、ver4の説明が出来てよかったです。
しらいし裕:この候補の中たちからver4が選ばれて製品になってくんでしょうか?
非常に楽しみです
SD:はい。ver4候補は5つあるんで、うち1個が選ばれます。>しらいしさん
一番評価が高いのは今日の候補05だねえ
しらいし裕:前にみた候補3も非常に面白そうだったので、是非両方公開していただけるといいなぁと思います。
松井:そういえば、八神でも舞踏子による補正はかかりますか?
SD:素の舞踏子ならかかりますね。
SD:舞踏子もレベルアップすると逆補正になるんですよ。>松井さん
松井:了解です
nico:逆補正とかあるんですか・・・
SD:ええ。アキとかヤガミといると戦闘力+2になる。つまり逆。
松井:こんかい出てきた八神のアイドレスは今土場にあるってことですか?
SD:土に戻ってますよ。I=Dなら
松井:もぐらー!!
SD:正確にはあれは毎回形成されている。
しらいし裕:<理>で形成されてるんですね
しらいし裕:土場では理力使いいないからなぁ…きっと理論とかよくわからないに違いない
nico:じゃあ壊れても次には直るんでしょうかね
SD:直ります。
松井:引きこもり号…いやなんでもない
nico:べんり・・・!
SD:処理が簡便とも言う
しらいし裕:いやでもホントエースの方は凄いと思います
これを毎回のようにやってると思うと…
自分は最初の時点でぐるぐるなってダメでした
松井:うちのキャラ男で登録してあったんで男になってますが、SSとつじつまが合わないんですが大丈夫でしょうか
SD:SSでも男ですがな。>松井さん
nico:ありがとうございます
松井:オネエキャラー!
松井:そういえば大場をさがしてやらんとね
しらいし裕:医者に見せて摂政は八神について大場にいきます
nico:あっ今月号買ったのにまだみてない>モモカ
しらいし裕:いやしかし1人でも抜けると土場が潰れそうだ…
松井:摂政、国放置ですか
nico:摂政は好きなようにしたらいいよ!
しらいし裕:なんとか国をしっかり安定させつつ大場を見つける方法も模索するよ!
松井:明日はいい日だもんな!
nico:ですね。がんばろーね
SD:思うのは自由だ。
しらいし裕:はい なんとか行動で示したいと思います
SD:はい。では解散しましょう。
松井:おつかれさまでした
しらいし裕:はい。今日はこの機会を設けてくださいまして本当にありがとうございました
nico:お疲れ様でした。
SD:お疲れ様でした。
しらいし裕:はい 候補ですか ということは1~4とかあったりするんでしょうか
SD:いまだエース以外では悪童さんくらいしか触ってないものですから、みなさんには初見参になります。
しらいし裕:はい ver4に関してはアプローの涙のときのエースゲームでしか拝見してませんです
SD:いえ。あれは候補3ですから、全然違いますね。
nico:大規模戦の時のも3でしょうか?
SD:大規模戦しかAマホはなかった気がしますね。自動的にそれが候補3になります。
SD:一つのゲームを作るときには通常、2、3個の候補を作って試作します。まあ、ガンオケみたいに全部が商品化されることもありますが、通常は枝打ちされて一本だけが選ばれます。
SD:Aマホver4はマイナーチェンジではなくて全面的な再設計ですので、普通より多くの候補があります。
SD:候補05はその中でも有望株ですね。
しらいし裕:はい ver4楽しみにしております。非常に楽しそうでした
松井:候補3は一度別SDでプレイさせていただきました。おもしろかったです。
nico:3の進化系というわけではなくて全く別物ということですか?
SD:ええ。別物ですね。
nico:そうですか。わたしも3遊ばせて頂いておもしろかったのでたのしみです
SD:ではルールの説明から。
まずこのゲームで重要なことはたった二つだけです。
1.みなさんは100のタイムブロックをもっている。
2.タイムブロックは1から順に100までながれ、100までいくと終了する。
以上です。
しらいし裕:100までいくとゲーム終了ってことですよね?
SD:はい
しらいし裕:了解です
nico:行くまでに終了させる、という認識であってますか?
SD:100までいくと、終了になります。
それ以外でも100に飛べとかいうのもありますが、基本は100になるとゲームが終わる、です。
100になると終わり、みなさんの資源は100個のタイムブロック。
SD:続いて交換ルールです
しらいし裕:はい
SD:このゲームではタイムブロックを消費することでゲームを動かしていきます。
nico:はい
松井:はい
SD:これを成功資源といいます。
SD:○交換
質問、キャラ作成、キャラ成長、行動、設定追加は、タイムブロックと成功資源(成功率)との交換で行われる。
SDはプレイヤーの発言をきき、ゲームに効果を及ぼす場合は消費するタイムブロックを示す。これを仮値といい、プレイヤーは仮値を払うことで成功資源を手に入れられる。
SD:またも目が?になっていると思いますが、冷静にきいてください。
しらいし裕:はい
SD:ゲーム中での質問、設定追加、昔で言う成功要素
SD:これらは全てタイムブロックと交換で手に入れます。
SD:例:質問です。XXってXXなんですか。
SD:うん。1タイムブロック勧めてくれ。答えはYYYだ。
こんな感じ。
SD:ここまではOK?
しらいし裕:はい 対価が全部資源になったってことですね
SD:ええ。
nico:おおよそですがわかりました
SD:中でも重要なのが、成功資源といわれるものです。
SD:例えば女子トイレに入るという、ゲームの目的があったとします。
SD:自分は女性です。 というのは、この場合、大きな資源になります。
nico:それが設定交換でしょうか
SD:SDはここで資源評価を70%としました。 当然男女はそうそう入れ替わらないので永久資源です。
SD:永久資源の交換レートは2%。なんで35タイムブロックがすすみます。
SD:そうです>nicoさん
SD:多くの場合、タイムブロックの中には途中でタグ(仕切り)が入っているときがあります。
例:
○タグの入る直後ブロック番号 21 着陸
○タイムブロックと交換可能な内容の一覧 質問、永久資源、再利用可能資源、一時的資源
○新しいタグの入る条件 25までに着陸判定に成功する。
○次のタグまでたどり着いた時の処理 25番にたどり着いたら新しいタグの条件を満たすまで待機。ただしロールプレイは好きなだけやって構わない。
SD:たとえばここでは25のタイムブロックに入ると判定が行われます。
この仕切りがゲームにおける目的みたいなものになるので、100までつかえばいいやとかは思わないように。
OK?
しらいし裕:この場合、25までに資源を用意しておくと
SD:はい。
しらいし裕:質問よろしいですか?
SD:どうぞ>しらいしさん
しらいし裕:はい 先ほどの女子トイレの例のように評価値70%で永久資源の場合35ブロックすすんでしまいますよね?
しらいし裕:これがタグを超過する場合は
SD:アウト。
しらいし裕:あ、アウトですか。了解しました
nico:事前にタイムブロックがいくつ進むかを質問することはできるんでしょうか。
SD:多くの場合、○新しいタグの入る条件 25までに着陸判定に成功する。
とかいてあって、新しいタグにたどり着かずにゲームは終わります。
SD:ええ。>nicoさん
nico:それにはブロック消費されますか?
しらいし裕:ああ、超過してしまうと新しいタグが入らなくてゲームの目的を達成できないと
しらいし裕:理解しました
SD:厳密に言うと消費されます。>nicoさん ま、気楽にやってみるといいでしょう。さすがに今回は厳しくは取りません
nico:えーとたとえば、さっきの女子トイレの場合は、「清掃員である」とか、「周りに人がいない」といったちょっと遠回りな資源の方がいいということでしょうか?
nico:はい>消費
SD:そうですね。
清掃員でも窓の清掃員とか、普通トイレとは関係ないほうが、いいです。
nico:なるほど。
SD:このとき、再評価が行われます。
○資源変換と再評価
交換が行われて、SDが定める処理を行うタグにたどり着いたら成功判定が行われる。
この時に成功率の再評価と成功資源の再交換が行われる。
(伏線などで、部品を仕込んでおけばこの時に大きな効果を得られる)
窓の清掃員 5% +今日はシフトが変わった 10% を再評価すると95%になる
なんてこともあるわけです。
しらいし裕:それが伏線でしょうか?
SD:はい。
しらいし裕:はい 理解はできたと思います。
SD:以上で説明終わりです。皆さん大丈夫ですか。
nico:えーと、その
窓の清掃員 5% +今日はシフトが変わった 10% を再評価すると95%になる
というのがよくわからないです
SD:で、まずnicoさんの質問にお答えします。
成功資源交換時、単体で%は決定されます。
窓の清掃員だからってこの日女子トイレに入れるかはわからないわけです。だから5%
nico:その%が資源の強さってことでしょうか
SD:はい
nico:女性ならほぼ確実に入れるので70%になるんですね。
SD:ええ。
女性の清掃員なら75%というわけです。
女子トイレの清掃員である。なら100%なわけです。
しらいし裕:でもそれだとタイムブロックを消費しずぎると
SD:はい。で、ここであわせ技。単独では5%とか10%しかない設定をつなぎあわせて
再評価をかけることで確率をはねあげることが出来ます。
窓の清掃要員、男、普段は男子トイレの係。 これらは単独では確率低いんですよ。この3つ合計しても低いままでしょう。
nico:入ったらつかまりそうですね
SD:ところが。 この日、女性清掃員は休暇をとっている
これによってシフト変更が起きて普段とは違う場所も掃除しないといけない。
さらに私はクジ運が強い。
これらを加えていって見直すと、ああ。それならたしかに成功しますね。95%ですってなることもあるわけです。
nico:くじ運も資源ですか?
SD:ええ
ただ、クジ運と女子トイレには関連ないので、通常はすごい低い評価なんですよ。
結果としてタイムブロック消費は少ないわけです。
しらいし裕:それを繋げるためにシフト変更を使うと
SD:ええ。
最初にクジ運が強いという設定とったりしてるとタイムブロック0(0%)で交換できたりするわけです。
SD:物を言う順番が重要なわけですね。つまりは絶妙な伏線ほどすばらしいプレイが出来る。
しらいし裕:はい あ、質問です。成功資源の個数に上限ってありますか?
SD:ないです
nico:すいません、質問いいですか?
SD:どうぞ
nico:資源の再評価というのは、決められたタグでしか行われない=ほぼ成功判定までわからないと思っていていいんでしょうか
あと成功判定の計算が良くわからないです。
SD:再評価した場合、どれくらいなるかは質問して聞いてください。
nico:あ、聞いて良いんですね。それもタイムブロック消費でしょうか。
SD:ええ。それと成功判定では1d100します。 基本的には成功率の-11%以下で成功と思っておいてください。
nico:成功率95%ならダイスふって84以下ってことですか???
SD:はい。>nicoさん
しらいし裕:自動成功にするには111%必要なわけか
nico:サマリーコピペ
○成功判定
1d100して成功率-11%以下なら成功。成功率+-10%なら中間判定(成功でも失敗でもない効果)成功率+11%以上なら失敗となる。
そうするとこれは成功率+10%以内で中間判定ということでいいんでしょうか。
SD:はい
nico:+-10%となってたのでこんがらがってました。了解です。
しらいし裕:成功判定のときですが、どの成功資源を使うかはこちらで指定できますか?
しらいし裕:それともそのときに保有している全ての資源を使うことになりますか?
SD:基本的には全部使いますが、使用回数制限がある場合、指定することもできます。
しらいし裕:はい わかりました。再評価で一時的修正の効果が薄かった場合温存はアリなのかなー?と思ったので
SD:一時的修正は使い捨てです。
nico:またさっきの例えですが「シフトが変わった」とかでしょうか>一時
SD:はい。
SD:大丈夫?
しらいし裕:はい 今のところ大丈夫です
nico:ちょっとまってください
SD:はい。
nico:えーとたとえば、ロールプレイの積み上げでブロック消費なしで資源をとったりはできますか?
それともロールは資源を取るための伏線という扱いでしょうか。
SD:ロールプレイもゲームに有用なら資源扱いされます。
nico:そのタグでプラス評価されるということでいいですか?
SD:そうですね。タイムブロックをとられることもあります。
SD:以上説明終わり。
SD:まあ、小難しい話をして困らせたかも知れませんが、基本は素直で簡単です。
SD:んじゃ、はじめましょう。
ではまず、現在のタイムブロックを11にしてください。
しらいし裕:はい やりました
nico:はい
nico:できましたー
しらいし裕:出来ました
松井 の発言:
はい
SD:でははじめましょう。
しらいし裕:はい よろしくお願いします
/*/
SD:ゲーム開始時点をnicoさんが守られた瞬間、目をやられた瞬間にします。
松井:わかりました
お願いします
SD:OK。
/*/
SD:キャラクターの名前は?>nico
SD:5
nico:そのままnicoでおねがいします
SD:OK
SD:30mはありそうな、小山のような巨人が森から現れた時、nicoはどうしたのかな?
nico:遮蔽の取れそうなところはありますか
SD:ある。ここは森の中だ
nico:木の影や岩の陰があればそこに隠れて様子を伺います
SD:OK。そしてそれが命取りだった。
nico:はい
nico:ロールしていいんでしょうか?
SD:ええ>nicoさん
SD:木の陰には巨人=オズルの手下である、”シフ”が待ち構えている。
nico:「うわ!こっちにも!?」
SD:松井さんのキャラクター名は?
SD:それとしらいしさんも
松井:松井で
しらいし裕:しらいし裕 でお願いします
SD:松井はどこにいるのかな。
SD:5
SD:4
SD:3
SD:2
SD:1
SD:0
SD:松井はその場にいた、でいい?nicoの傍だ。
松井:わかりました
SD:はい。
松井:場面についての質問はできないのでしょうか
SD:もちろんできますよ(笑)
松井:激突戦闘の際しらいしは非参加なのですがこの場にはいるのでしょうか?
SD:いいえ。
SD:しらいし裕はその少し前、離れたところで八神少年が顔を上げたところを見ています。
しらいし裕:はい
SD:(ロールどうぞ)
しらいし裕:「どうした少年?腹でも減ったか?」
しらいし裕:「まずはたらふく食って幸せになれ。それで大抵のことはどうでもよくなる」
SD:八神(目の瞳孔が小さくなっている):「……!」(表情を真剣に変えて)
SD:彼は何も言わずに駆け出した。
しらいし裕:「ん?おい?どうした?」
しらいし裕:「おい!またんか!」
しらいし裕:追いかけます
しらいし裕:いきなり雰囲気が変わったので心配です
SD:地面が割れた。しらいし裕は追いかけられない。
しらいし裕:「うお! なんだこの展開!」
SD:割れた地面から<理>がでてくる。土とそうでないもののうちのそうでないものだ。
しらいし裕:「これは…理力使いがよー使ってる…」
SD:それは帝國ではみたこともない形をしている。大きい。トモエリバーの2倍以上ある。
SD:4本腕だ。
SD:nico。
nico:はい
しらいし裕:「共和国の新型か?ってことは少年はにゃんにゃん?…いやいや少年は犬だぞ犬」
SD:貴方はシフの群れに押し倒されるよりも速く下がった。下がった先には大きなオズルがいる。
SD:足より手のほうがはるかに長い化け物だ。
SD:松井はなにか言うかな。
nico:オズルは1体ですか?
SD:2個いる。
松井:「あぶない!」と叫びますね
nico:では下がった先は別のオズルですか
SD:ええ。>nicoさん
SD:OK.松井がそういうと、nicoが敵に気付いた。
nico:「ひゃっ!」
SD:そしてオズルは大木のような腕を振り下ろした。
SD:nicoの目の前に立ったのはヤガミだ。
nico:「・・・・え?」
SD:幻だった。目の前にいるのはさっきみた少年だ。
SD:腕を交差して、打撃を受け止めるような格好をしている。彼に影が落ちる。巨大な4本の腕を交差する影だ。
nico:「や、ヤガ・・・じゃない、八神くんっ!」
松井:「ぼさっとするな、撃て!」
武器くらいは持ってるよね?
SD:オズルと力比べしている。
SD:武器は設定に準じますね。
しらいし裕:自分は迂回するとかして八神が飛んでった方向にむかって到達できませんか?
SD:出来ます。ただし、タイムブロック5消費
nico:陰から抜け出し敵のほうにまわりこむことはできます?
SD:できます。nicoさんの場合はタイムブロック消費は0です。
SD:松井さん。持っている武器はなんだろう。
SD:設定やイラストに準じたものを言ってね。
松井:イラストというのは
SD:登録アイドレスです
松井:歩兵ですかね?
しらいし裕:たしかあのときは歩兵で銃をもってるはずです
SD:その時着ていたアイドレスですね。貴方の記憶の中にあればいいんですが>松井さん
松井:歩兵ですね
松井:イラストで銃は持っています。
松井:ただあの世界の武器のことはわかりません
SD:nicoが回り込もうとするとそこからもシフが出てきた。銃を撃った。
SD:そして護られた。八神少年の頭から血がほとばしってなにかが落ちたよ。
松井:http://trpg-2maho.sakura.ne.jp/dva/seibi_1.jpg
これですね>歩兵
nico:「・・・っ!」
nico:敵のいない方向はありますか
SD:旧式のボルトアクションライフルだね。
SD:いない。
SD:敵のいない方向は、ない。
SD:囲まれた。
nico:敵との距離はどのくらいですか
SD:さて、ではゲームを開始しよう。
○タグの入る直後ブロック番号 11 八神のI=D
○タイムブロックと交換可能な内容の一覧 質問、永久資源、再利用可能資源、一時的資源
○新しいタグの入る条件 15までに救出判定に成功する。
○次のタグまでたどり着いた時の処理 15番にたどり着いたら新しいタグの条件を満たすまで待機。ただしロールプレイは好きなだけやって構わない。
敵との距離は20mほどだ。八神少年は片手で目を押さえながら手を振った。
しらいし裕:ということは自分が到着してもそこで15だから介入はできませんか?
SD:そうですね。出来てもその後になります>しらいしさん
SD:4本腕もあわせて手をふり、シフたちの一方向をなぎ払った。
nico:八神の押さえてる目はどっち側ですか
SD:右目だ。
nico:左でなぎ払ったということですか
SD:ええ。
SD:八神(指差して)「あっちに! 逃げてっ」
しらいし裕:地図と方向を考えてその先に松井とnicoがいるかもしれないと思って連絡をとってみる ことはできますか?
nico:「松井さんっ!」
SD:ではゲーム開始。2分で1ブロック。
SD:はい。>しらいしさん。
しらいし裕:TBどれだけ消費しますか?
松井:「お前はどうすんだよ!バカ!」
怒鳴る
SD:0% 一時的成功資源>しらいしさん
しらいし裕:「nico、松井!緊急事態だ。八神少年がそっちにいったかもしれない探してくれ!」
SD:後1分で1TB消費
nico:「なに言ってんの!君も行くんだよ!」<八神へ向けて
nico:そのまま彼の指差した方向へ走ると いくつになりますか
松井:「ここ切り抜けたところでお前がいないと逃げられねーよ!」
SD:八神少年はヤガミが心底嫌がることを言われたような表情を浮かべた。
nico:「しらいしさん!こっちにきてる!」
SD:走るのは0% だよ。TB消費もない。
SD:1TB消費。
しらいし裕:「おーい!ってなんだってー!なんか後ろでやかましことになってるぞ!」
nico:「怪我してるからはやく!」
しらいし裕:「どうなってんだ!って怪我ぁ!?」
しらいし裕:「なんだ?こけたか?」
しらいし裕:「それとも敵か?」
nico:走って敵の囲みを抜け、敵の後ろに回れますか
松井:ライフルを撃ってnicoさんの移動を援護できますか?
SD:難しい。>nico 敵の縦深が分からない。>nico
nico:「敵に囲まれてる!」
しらいし裕:「なんだって! …どうにかこっちまでこれるか?あとはこっちでなんとかする!規模を教えてくれ!」
SD:出来る。>20% 一時的成功資源 TB2消費>松井さん
nico:では八神少年のなぎ払った方向へ銃を撃ちつつ走りこめますか
松井:通します
nico:「えっと、なんか・・・いっぱい」
SD:20% 一時的成功資源 TB2>nicoさん
しらいし裕:「…まぁ時間稼げればいいだろ! 場所は~~だ」自分の場所を伝える
nico:通してください
しらいし裕:そして自分は時間が稼げるようにトラップをしかけたいのですが できますか?
SD:あわせて40%
SD:どれくらいの時間稼ぎ?>しらいしさん
SD:ありていにいうと、一時かい?普通の成功資源かい?>しらいしさん
松井:イラストでは修理道具を持ってます。少しでも時間が稼げるようにアイドレスを修復することはできますか?
しらいし裕:一時でお願いします
SD:20% TB2 一時的成功資源>しらいしさん
しらいし裕:はい。 とおします 先ほどの連絡も通します
SD:時間は稼げない。松井が修理しようとすると松井が狙われ、八神少年は松井を護り続けて絶命する。
しらいし裕:SSで自分は車に乗っていたはずですが
しらいし裕:車を準備しておくことはできますか?
SD:出来ます。 成功資源15% TB3>しらいしさん
しらいし裕:はい。それを通すと15で丁度ですよね?
SD:はい。>しらいし
しらいし裕:はい ではそれを車を準備しておく を通します
松井:SSでは通信機を持っていましたが援護を呼ぶことはできませんか?
SD:出来ます。>松井さん TB0 一時的成功資源0%
SD:間に合わない。
しらいし裕:「準備はした!あとは少年とおまらはしってこい!」
松井:かりにも一国の摂政が出てるのに部下が3人とはおもえませんが
ほかに部下とかはいないんですか
松井:通信機も通します
SD:土場は一人かけると滅ぶような小国ですぜ>松井さん
nico:銃を撃って走りながら八神少年をひっぱっていけますか?
SD:ひっぱってはいける。すごくいやがるが。>nicoさん
nico:「自分が助かって誰かが死んだら意味ないのよ!」といってひっぱっていきます
しらいし裕:う、ばれてーら>1人欠けるとやばい小国
SD:ヤガミ:お前が死んでいる世界になんの意味がある?
SD:と、nicoには聞こえた気がした。
松井:変なフラグたったーww
nico:松井さんも一緒に固まって移動できますか
SD:出来るかも知れない。あと1分>nico
nico:「そんなのわたしだって一緒だもん、ばかじゃないの!」と独り言いいながら移動します
nico:「松井さん、後ろの敵撃てますか」
松井:「わかった!」
しらいし裕:「少年を助けろよ!俺のよ…じゃない子供が元気じゃないと国が滅ぶンダ!」
SD:時間です。
では判定に移ります。
SD:松井ライフルを撃ってnicoさんの移動を援護
20% 一時的成功資源 TB2消費
nico八神少年のなぎ払った方向へ銃を撃ちつつ走りこみます
20% 一時的成功資源 TB2
しらいし時間稼ぎ罠
20% TB2 一時的成功資源>しらいしさん
成功資源15% TB3
SD:あわせて60+15で75%。
代表はnicoさんで、ダイスロールどうぞ
nico:い、いきます
しらいし裕:気楽にー
nico:1d100
[mihaDice] nico@ : 1d100 -> 17 = 17
しらいし裕:よし!
SD:おめでとう。成功した。
nico:よ、よかったあああ
松井:やった!
nico:毎回ダイスってこわい、ちょーこわい
SD:この時点で時間切れだ。大怪我して目がやられたが土場にはとどまった。
しらいし裕:一応命は救えたのでしょうか?
SD:姿を消すことはない。ただそれだけです。>しらいしさん もちろん死んではないですよ。
nico:死んでないんですね、よかった
SD:もちろん感染症で死んだとかにしてもかまわないが。まあ人が悪いことはしないでしょう。
松井:大怪我かぁ…
松井:うちの藩医者とれないからなあ
しらいし裕:はい ほとんど結果は変わりませんでしたが最悪の事態にはならなくてよかったと思います はい…
SD:サイボーグはあるんだっけ。
しらいし裕:いえ サイボーグもないですね
SD:ああ。じゃ、時間の問題だね。
nico:ギャー
しらいし裕:北国人なのでそういうメカメカしいのはないです
SD:いや。良かったと思うよ。所在さえあれば冒険頼みでなくていいし。
nico:こちらから動ける機会があるんでしょうか?
nico:というか、国にいる扱いにしていいんでしょうか
SD:結局冒険で引き当てる前に死ぬ(第三ターンでは冒険がない)のが問題だから
しらいし裕:えーと
SD:国にいる扱いになります。
しらいし裕:救出チャンスを購入してなかった場合
しらいし裕:第3ターンで死んでいた?
しらいし裕:購入というかオンセ件でのゲームですけど
SD:いや。正確にはヤガミの帰還が終わるまでは生きている。私はせっせと判定を終わらせていたろう。
しらいし裕:はい
しらいし裕:ということは終わるまでになんとかする方法があれば
しらいし裕:助かるということでしょうか?
nico:この場合現状はそれと同じなんでしょうか>帰還おわるまで
SD:はい>nicoさん
nico:1ターン伸びた・・・とおもっていいのかな
SD:ただ、助かる可能性は著しく高くなるね。単に医者のところに連れていくだけだから。
nico:はい、了解しました。
しらいし裕:その機会を捻出できれば助かると…了解しました
松井:わかりました
SD:ルール上は出兵判定で医者が集められるから、そのとき土場が出ていれば医者に見せられる。
しらいし裕:出兵というと大規模戦の動員ですか?
nico:えーと、3ターン末までは土場にいるとしていいんですね?
SD:ええ。せんとうになるとかならずACEユニットは戦闘に出るんで。>nico
nico:分かりました。
しらいし裕:了解です
SD:○タグの入る直後ブロック番号 16 ゲーム終了
○タイムブロックと交換可能な内容の一覧 なし
○新しいタグの入る条件 100番までタイムブロックを消費してゲームを終了する。
○次のタグまでたどり着いた時の処理 ゲームを終了する。 皆さんお疲れ様でした。
しらいし裕:お疲れ様でしたー
松井:お疲れ様でした
しらいし裕:で、いいのかな?(ちょっと実感がない)
SD:はい。さわりだけでしたけど、ver4の説明が出来てよかったです。
しらいし裕:この候補の中たちからver4が選ばれて製品になってくんでしょうか?
非常に楽しみです
SD:はい。ver4候補は5つあるんで、うち1個が選ばれます。>しらいしさん
一番評価が高いのは今日の候補05だねえ
しらいし裕:前にみた候補3も非常に面白そうだったので、是非両方公開していただけるといいなぁと思います。
松井:そういえば、八神でも舞踏子による補正はかかりますか?
SD:素の舞踏子ならかかりますね。
SD:舞踏子もレベルアップすると逆補正になるんですよ。>松井さん
松井:了解です
nico:逆補正とかあるんですか・・・
SD:ええ。アキとかヤガミといると戦闘力+2になる。つまり逆。
松井:こんかい出てきた八神のアイドレスは今土場にあるってことですか?
SD:土に戻ってますよ。I=Dなら
松井:もぐらー!!
SD:正確にはあれは毎回形成されている。
しらいし裕:<理>で形成されてるんですね
しらいし裕:土場では理力使いいないからなぁ…きっと理論とかよくわからないに違いない
nico:じゃあ壊れても次には直るんでしょうかね
SD:直ります。
松井:引きこもり号…いやなんでもない
nico:べんり・・・!
SD:処理が簡便とも言う
しらいし裕:いやでもホントエースの方は凄いと思います
これを毎回のようにやってると思うと…
自分は最初の時点でぐるぐるなってダメでした
松井:うちのキャラ男で登録してあったんで男になってますが、SSとつじつまが合わないんですが大丈夫でしょうか
SD:SSでも男ですがな。>松井さん
nico:ありがとうございます
松井:オネエキャラー!
松井:そういえば大場をさがしてやらんとね
しらいし裕:医者に見せて摂政は八神について大場にいきます
nico:あっ今月号買ったのにまだみてない>モモカ
しらいし裕:いやしかし1人でも抜けると土場が潰れそうだ…
松井:摂政、国放置ですか
nico:摂政は好きなようにしたらいいよ!
しらいし裕:なんとか国をしっかり安定させつつ大場を見つける方法も模索するよ!
松井:明日はいい日だもんな!
nico:ですね。がんばろーね
SD:思うのは自由だ。
しらいし裕:はい なんとか行動で示したいと思います
SD:はい。では解散しましょう。
松井:おつかれさまでした
しらいし裕:はい。今日はこの機会を設けてくださいまして本当にありがとうございました
nico:お疲れ様でした。
SD:お疲れ様でした。