今後の短期スケジュール(修正版)
現在、一部イベントスケジュールの発生を遅延させています。待っている人はごめんなさい。
遅延理由:今ターンで健康のバロメーターに設定しているプレイヤー10人のうち7人が過密スケジュールが原因と思われる疲労でばたばた倒れ、あるいは一時戦列を離れています。この状態で作業量が大きい動員や吏族チェックは主催側として思わしくないと判断、25日の吏族チェックからはじまって順次遅らせています。同様の理由で尚書は強制で休ませます。
これによる全体スケジュールの遅れは性質上、更新速度をあげて対処することが困難なため、ターン4をスキップする方向で現在対応を検討しています。
今後の予定(改訂版)
1月30日 吏族チェック1(半数動員)
1月31日 公休日(戦勝パレードでバロメーターの作業量が全員限度を越えたため)
2月1日 イベント34 ポチ巡幸
2月1日 イベント35 FEG査問会→シナリオ分岐
2月1日 吏族チェック2(小国、連続参加者は動員をしない方向で調整中)
2月2日 動員令(各国戦力50人分)
2月3日 作戦会議
2月4日 人狼滅亡(わんわん)
2月4日 奇眼奇襲(にゃんにゃん)
遅延理由:今ターンで健康のバロメーターに設定しているプレイヤー10人のうち7人が過密スケジュールが原因と思われる疲労でばたばた倒れ、あるいは一時戦列を離れています。この状態で作業量が大きい動員や吏族チェックは主催側として思わしくないと判断、25日の吏族チェックからはじまって順次遅らせています。同様の理由で尚書は強制で休ませます。
これによる全体スケジュールの遅れは性質上、更新速度をあげて対処することが困難なため、ターン4をスキップする方向で現在対応を検討しています。
今後の予定(改訂版)
1月30日 吏族チェック1(半数動員)
1月31日 公休日(戦勝パレードでバロメーターの作業量が全員限度を越えたため)
2月1日 イベント34 ポチ巡幸
2月1日 イベント35 FEG査問会→シナリオ分岐
2月1日 吏族チェック2(小国、連続参加者は動員をしない方向で調整中)
2月2日 動員令(各国戦力50人分)
2月3日 作戦会議
2月4日 人狼滅亡(わんわん)
2月4日 奇眼奇襲(にゃんにゃん)